阪神、痛恨のエラーでサヨナラ負け…中日と3.5差に
サンケイスポーツ 9月22日(水)20時55分配信
拡大写真
9回、堂上剛の打球をサヨナラエラーする阪神・ブラゼル=ナゴヤドーム(写真:サンケイスポーツ)
(セ・リーグ、中日1x-0阪神、23回戦、中日13勝8敗2分、22日、ナゴヤドーム)阪神が中日との首位攻防第2戦でサヨナラ負けを喫した。0-0の九回裏一死満塁から、堂上剛の一ゴロをブラゼルが本塁へまさかの悪送球。天王山での痛い連敗で、ゲーム差が「3.5」に広がった。
【写真で見る】試合後、ナゴヤドームに投げ込まれたメガホン
攻めて攻めても、あと一歩届かない。これが“鬼門”なのか…。負けられない天王山第2ラウンドで、またもダイナマイト打線が不発。新井が試合を決め損ねると、黄色く染まった左翼席が声を失った。
同点の八回だ。先頭のマートンが四球で歩き、平野が犠打。一死二塁から鳥谷が投ゴロを打ち付けると、続く新井は2番手・浅尾の直球に力負け。右飛に倒れた。
初戦を落とした前夜、真弓監督は「厳しい状況になった? まだまだ。何言っているの。まだまだ」と強気に話した。2連勝すれば逆転は十分に可能。ファイティングポーズを崩さなかったが、打てなくては主導権は握れない。
一回は二死から鳥谷と新井の連打で一、二塁としたが、ブラゼルが空振り三振に倒れた。三回にも一死二塁の好機を作ったが、鳥谷が一ゴロを打ち付け、新井は中堅正面へのライナーに仕留められた。
五回には一死二塁を作り、六回にも無死一、二塁の好機をつくるが、あと1本が出せない。先発した中日・山井から試合の流れを奪えず、重い空気に包まれた。
敵地では、この試合前まで21イニング連続無失点。和田打撃コーチは、「クリーンアップが、もうひと踏ん張りしてくれないと。1、2番が塁に出てるんで、返すところがね。あした(22日)勝たないと、どうしようもない」と力を込めた。そして、策を練った。
右投げの山井攻略へ、左打者を並べた。今季最初の対戦となった8日の中日戦(スカイM)では、8回を1失点に抑えられて敗戦。打線に変化をつけた。
平野を今季3度目となる中堅でのスタメンで起用し、二塁に坂を入れた。9月の出場9試合で13打数5安打の打率・386、2発2打点の若武者を8番に入れ、『7番・右翼』は20日の巨人戦(甲子園)で逆転2ランを放った林に任せた。
だが、そんな苦心の策でチャンスを作っても、クリーンアップが肝心のところで不発。
結局、0-0のまま迎えた九回裏から登板した久保田が3連打を浴びて満塁のピンチを背負い、藤川球が登板。一死から堂上剛を一ゴロに打ち取ったが…天王山で痛恨のサヨナラ負けを喫し、重い空気がナゴヤドームを包み込んだ。
最終更新:9月22日(水)22時47分
0-0で来て最後の最後で痛恨のミスは痛いなぁ。
余りにも痛過ぎる。
暗黒の稲妻
BGM:ロック・ザ・ナイト(Byヨーロッパ)
サンケイスポーツ 9月22日(水)20時55分配信

拡大写真
9回、堂上剛の打球をサヨナラエラーする阪神・ブラゼル=ナゴヤドーム(写真:サンケイスポーツ)
(セ・リーグ、中日1x-0阪神、23回戦、中日13勝8敗2分、22日、ナゴヤドーム)阪神が中日との首位攻防第2戦でサヨナラ負けを喫した。0-0の九回裏一死満塁から、堂上剛の一ゴロをブラゼルが本塁へまさかの悪送球。天王山での痛い連敗で、ゲーム差が「3.5」に広がった。
【写真で見る】試合後、ナゴヤドームに投げ込まれたメガホン
攻めて攻めても、あと一歩届かない。これが“鬼門”なのか…。負けられない天王山第2ラウンドで、またもダイナマイト打線が不発。新井が試合を決め損ねると、黄色く染まった左翼席が声を失った。
同点の八回だ。先頭のマートンが四球で歩き、平野が犠打。一死二塁から鳥谷が投ゴロを打ち付けると、続く新井は2番手・浅尾の直球に力負け。右飛に倒れた。
初戦を落とした前夜、真弓監督は「厳しい状況になった? まだまだ。何言っているの。まだまだ」と強気に話した。2連勝すれば逆転は十分に可能。ファイティングポーズを崩さなかったが、打てなくては主導権は握れない。
一回は二死から鳥谷と新井の連打で一、二塁としたが、ブラゼルが空振り三振に倒れた。三回にも一死二塁の好機を作ったが、鳥谷が一ゴロを打ち付け、新井は中堅正面へのライナーに仕留められた。
五回には一死二塁を作り、六回にも無死一、二塁の好機をつくるが、あと1本が出せない。先発した中日・山井から試合の流れを奪えず、重い空気に包まれた。
敵地では、この試合前まで21イニング連続無失点。和田打撃コーチは、「クリーンアップが、もうひと踏ん張りしてくれないと。1、2番が塁に出てるんで、返すところがね。あした(22日)勝たないと、どうしようもない」と力を込めた。そして、策を練った。
右投げの山井攻略へ、左打者を並べた。今季最初の対戦となった8日の中日戦(スカイM)では、8回を1失点に抑えられて敗戦。打線に変化をつけた。
平野を今季3度目となる中堅でのスタメンで起用し、二塁に坂を入れた。9月の出場9試合で13打数5安打の打率・386、2発2打点の若武者を8番に入れ、『7番・右翼』は20日の巨人戦(甲子園)で逆転2ランを放った林に任せた。
だが、そんな苦心の策でチャンスを作っても、クリーンアップが肝心のところで不発。
結局、0-0のまま迎えた九回裏から登板した久保田が3連打を浴びて満塁のピンチを背負い、藤川球が登板。一死から堂上剛を一ゴロに打ち取ったが…天王山で痛恨のサヨナラ負けを喫し、重い空気がナゴヤドームを包み込んだ。
最終更新:9月22日(水)22時47分
0-0で来て最後の最後で痛恨のミスは痛いなぁ。
余りにも痛過ぎる。
暗黒の稲妻
BGM:ロック・ザ・ナイト(Byヨーロッパ)