<真夏日>東京都心で70日記録 過去最多タイに
毎日新聞 9月21日(火)11時21分配信
日本列島は21日、太平洋高気圧の影響で東日本から西日本の太平洋側を中心に晴れ間が広がり、午前中から気温が上がった。東京都心では午前10時46分、1週間ぶりに30度に達し、真夏日の日数が04年に記録した過去最多日数の70日に並んだ。
気象庁によると、いったん後退した太平洋高気圧が再び勢力を強めた影響で真夏のような暑さとなった。21日の東京都心の予想最高気温は32度で、平年より6度以上高くなるという。22日も33度まで上がる見込みだが、23日以降は北日本付近にある前線が南下する影響で天候が悪化し、気温も下がるという。
最終更新:9月21日(火)11時28分
もう9月も終わりに近づいているのにまだ暑いとはね・・・。
早く涼しくなって欲しいもんだけど。
暗黒の稲妻
BGM:ピラニア(Byエクソダス)
毎日新聞 9月21日(火)11時21分配信
日本列島は21日、太平洋高気圧の影響で東日本から西日本の太平洋側を中心に晴れ間が広がり、午前中から気温が上がった。東京都心では午前10時46分、1週間ぶりに30度に達し、真夏日の日数が04年に記録した過去最多日数の70日に並んだ。
気象庁によると、いったん後退した太平洋高気圧が再び勢力を強めた影響で真夏のような暑さとなった。21日の東京都心の予想最高気温は32度で、平年より6度以上高くなるという。22日も33度まで上がる見込みだが、23日以降は北日本付近にある前線が南下する影響で天候が悪化し、気温も下がるという。
最終更新:9月21日(火)11時28分
もう9月も終わりに近づいているのにまだ暑いとはね・・・。
早く涼しくなって欲しいもんだけど。
暗黒の稲妻
BGM:ピラニア(Byエクソダス)