児童生徒の暴力6万件超…小中で増加、高校は減
読売新聞 9月15日(水)8時2分配信
拡大写真
読売新聞
文部科学省は14日、全国の小中高校を対象とした「2009年度問題行動調査」の結果を発表した。
暴力行為は、前年度比約1300件増で6万913件と過去最多を更新した。4年連続の増加で、6万件を突破したのは初めて。同省は「暴力の低年齢化に歯止めがかからない」としている。
調査は都道府県教委を通じて実施。暴力行為の内訳は小学校7115件(前年度から631件増)、中学校4万3715件(同961件増)、高校1万83件(同297件減)で、小中学校で著しく増加した。
形態別では、児童生徒の間で起こる暴力が3万4277件(同1832件増)と全体の半分以上を占めた。対教師暴力も8304件(同184件増)あった。
最終更新:9月15日(水)8時2分
今この記事はあくまでも過程であり今後増えて来そうな気がする。
制御困難な状態になる前に手を打った方がいいと思うのだが・・。
暗黒の稲妻
BGM:イン・マイ・ダーケスト・アワー(Byメガデス)
読売新聞 9月15日(水)8時2分配信

拡大写真
読売新聞
文部科学省は14日、全国の小中高校を対象とした「2009年度問題行動調査」の結果を発表した。
暴力行為は、前年度比約1300件増で6万913件と過去最多を更新した。4年連続の増加で、6万件を突破したのは初めて。同省は「暴力の低年齢化に歯止めがかからない」としている。
調査は都道府県教委を通じて実施。暴力行為の内訳は小学校7115件(前年度から631件増)、中学校4万3715件(同961件増)、高校1万83件(同297件減)で、小中学校で著しく増加した。
形態別では、児童生徒の間で起こる暴力が3万4277件(同1832件増)と全体の半分以上を占めた。対教師暴力も8304件(同184件増)あった。
最終更新:9月15日(水)8時2分
今この記事はあくまでも過程であり今後増えて来そうな気がする。
制御困難な状態になる前に手を打った方がいいと思うのだが・・。
暗黒の稲妻
BGM:イン・マイ・ダーケスト・アワー(Byメガデス)