振興銀、初日解約50億円=預金全体の1%―ペイオフで預保機構
時事通信 9月13日(月)21時0分配信

 経営破綻(はたん)した日本振興銀行(東京都千代田区)の金融整理管財人を務める預金保険機構は13日、預金保険で全額保護される1000万円以下の預金とその利息を払い戻す初めてのペイオフ手続きについて、営業再開初日の同日午後5時現在の状況を公表した。本店など全国16店舗で796件の解約手続きを受け付け、総額では50億3000万円と全体の1%弱だった。
 同日記者会見した田辺昌徳理事長代理は「特段の混乱はなく、円滑な営業再開となった」と話し「2、3週間のうちに全店で営業を再開したい」との考えを示した。
 また、預金の払い戻し原資などに充てるため、預保機構は同日、日銀からの借り入れで調達した923億円を振興銀に貸し付けた。
 一方、同行は東京地裁から民事再生手続きの開始決定を同日付で受けた。保護対象外の1000万円を超える預金のカット率を決める法的手続きが始まる。取引先と預金者を対象とした債権者説明会は16、17の両日、都内で開催。今後の予定や預金の取り扱いを説明する。 

最終更新:9月13日(月)21時42分

無いとは思うが稲妻もしが該当者だったら夜も眠れない。
庶民は、一つの銀行への預金は数百万円に抑えた方がいいという事になるんだろうな。
億万長者は大変だわ。
ネームバリューのある老舗の銀行に預金が集まるのも判るし、郵貯が信頼されるのも判る気がする。
こういうことが起こるとやっぱ如何にも怪しげな銀行に1000万以上預けてはいけないという事になるなぁ。
まぁもっともそんな1000万なんて見た事も無いんだが・・(ケラケラ。

暗黒の稲妻
BGM:パッシェンデール(Byアイアン・メイデン)