上野、松本、秋本が優勝 日本3階級制覇で世界選手権金メダル100個超え 世界柔道
産経新聞 9月11日(土)20時22分配信
拡大写真
柔道世界選手権2010東京大会 女子57キロ級 決勝 ○松本薫(青)-モンテイロ・テルマ×=国立代々木競技場第一体育館(撮影・吉澤良太)(写真:産経新聞)
柔道の世界選手権第3日は11日、東京・国立代々木競技場で男女計3階級を行い、女子57キロ級で松本薫(フォーリーフジャパン)が初優勝し、世界選手権で通算100個目の金メダル。女子63キロ級は上野順恵(三井住友海上)が田中美衣(ぎふク24)との決勝を制して2連覇を果たした。
[フォト]穴井だ杉本だ!日本「金」連発 世界柔道
男子73キロ級は秋本啓之(了徳寺学園職)が準決勝で前回王者の王己春(韓国)を破って決勝に進出し、決勝も制して金メダルを獲得した。
男子73キロ級の粟野靖浩(筑波大)は3位決定戦で銅メダルを獲得した。女子57キロ級の宇高菜絵(コマツ)は3回敗退。
第2日は男子90キロ級で19歳の新鋭、西山大希(筑波大)が決勝に進出したが、銀メダルだった。第2日を終えての日本のメダルは金2、銀1、銅4の計7個。
最終更新:9月11日(土)21時6分
昨日観てたけど、凄かったなぁ。
上野順恵選手、松本薫選手、秋本啓之選手が金メダル。
金獲得本当におめでとうございます。
暗黒の稲妻
BGM:夜行列車と烏瓜(Byくるり)
※インディーズアルバム『もしもし』収録。
産経新聞 9月11日(土)20時22分配信

拡大写真
柔道世界選手権2010東京大会 女子57キロ級 決勝 ○松本薫(青)-モンテイロ・テルマ×=国立代々木競技場第一体育館(撮影・吉澤良太)(写真:産経新聞)
柔道の世界選手権第3日は11日、東京・国立代々木競技場で男女計3階級を行い、女子57キロ級で松本薫(フォーリーフジャパン)が初優勝し、世界選手権で通算100個目の金メダル。女子63キロ級は上野順恵(三井住友海上)が田中美衣(ぎふク24)との決勝を制して2連覇を果たした。
[フォト]穴井だ杉本だ!日本「金」連発 世界柔道
男子73キロ級は秋本啓之(了徳寺学園職)が準決勝で前回王者の王己春(韓国)を破って決勝に進出し、決勝も制して金メダルを獲得した。
男子73キロ級の粟野靖浩(筑波大)は3位決定戦で銅メダルを獲得した。女子57キロ級の宇高菜絵(コマツ)は3回敗退。
第2日は男子90キロ級で19歳の新鋭、西山大希(筑波大)が決勝に進出したが、銀メダルだった。第2日を終えての日本のメダルは金2、銀1、銅4の計7個。
最終更新:9月11日(土)21時6分
昨日観てたけど、凄かったなぁ。
上野順恵選手、松本薫選手、秋本啓之選手が金メダル。
金獲得本当におめでとうございます。
暗黒の稲妻
BGM:夜行列車と烏瓜(Byくるり)
※インディーズアルバム『もしもし』収録。