これがGoogle TVだ! ソニーが11月発売モデルを世界初披露...
ギズモード・ジャパン 9月7日(火)10時47分配信
拡大写真
見たら欲しくなっちゃいますよ!
見たら欲しくなっちゃいますよ!
ドイツはベルリンで開催中の「IFA 2010」におきまして、ソニーがグーグルのAndroidベースに開発されたという「Google TV」こと「Sony Internet TV」をデモ公開しています。テレビを見ながらケータイでインターネットなんて時代は終わりを迎え、そのままサクサクとテレビ画面上の検索ボックスから、なんでも好みのコンテンツへとジャンプできちゃいそうですね~
いまはインターネットのほうがユーザーにとって重要度が高いかな...なんて判断されると、自動的にテレビ画面のほうが小さくフェードアウトしていきます。こちらは試合中にTwitterで関連するツイートをチェックしている場面ですけど、ネットとテレビのほどよいバランスの取り方がいい感じですよ。
まずは米国で11月に発売開始とのことですが、ハードウェア面で詳細なスペックなどは、まだ今回は未公表となっていますね。当然ながら、テレビ画面でのYouTubeの迫力ある再生なんかもデモが行なわれておりまして、噂のハリウッド映画との提携が正式に実現すれば、これまたキラーコンテンツとなりそうです。いよいよ今秋からはGoogle TV旋風が吹き荒れるかもよ~ん。
参照サイト: http://www.techradar.com/news/television/hdtv/in-pictures-google-tv-on-sony-internet-tv-713823 [TechRadar]
Sam Biddle(湯木進悟)
最終更新:9月7日(火)10時47分
この記事読んでいると商品の内容や良さが伝わらないなと思えてしまうのだが。
売れるかどうかはまた別問題だろうけど。
テレビ画面に向かってなんか操作するのって結構面倒だし、疲れる(苦笑。
テレビはただぼぉ~っと観てる方がいいと思うわ。
それに対してこの製品はどういう解答をしてくれるだろうかねぇ。
暗黒の稲妻
BGM:リゾート・ラッシュ(By中島みゆき)
ギズモード・ジャパン 9月7日(火)10時47分配信

拡大写真
見たら欲しくなっちゃいますよ!
見たら欲しくなっちゃいますよ!
ドイツはベルリンで開催中の「IFA 2010」におきまして、ソニーがグーグルのAndroidベースに開発されたという「Google TV」こと「Sony Internet TV」をデモ公開しています。テレビを見ながらケータイでインターネットなんて時代は終わりを迎え、そのままサクサクとテレビ画面上の検索ボックスから、なんでも好みのコンテンツへとジャンプできちゃいそうですね~
いまはインターネットのほうがユーザーにとって重要度が高いかな...なんて判断されると、自動的にテレビ画面のほうが小さくフェードアウトしていきます。こちらは試合中にTwitterで関連するツイートをチェックしている場面ですけど、ネットとテレビのほどよいバランスの取り方がいい感じですよ。
まずは米国で11月に発売開始とのことですが、ハードウェア面で詳細なスペックなどは、まだ今回は未公表となっていますね。当然ながら、テレビ画面でのYouTubeの迫力ある再生なんかもデモが行なわれておりまして、噂のハリウッド映画との提携が正式に実現すれば、これまたキラーコンテンツとなりそうです。いよいよ今秋からはGoogle TV旋風が吹き荒れるかもよ~ん。
参照サイト: http://www.techradar.com/news/television/hdtv/in-pictures-google-tv-on-sony-internet-tv-713823 [TechRadar]
Sam Biddle(湯木進悟)
最終更新:9月7日(火)10時47分
この記事読んでいると商品の内容や良さが伝わらないなと思えてしまうのだが。
売れるかどうかはまた別問題だろうけど。
テレビ画面に向かってなんか操作するのって結構面倒だし、疲れる(苦笑。
テレビはただぼぉ~っと観てる方がいいと思うわ。
それに対してこの製品はどういう解答をしてくれるだろうかねぇ。
暗黒の稲妻
BGM:リゾート・ラッシュ(By中島みゆき)