円高対応で菅首相、市場介入の可能性示唆
8月27日17時39分配信 読売新聞
菅首相は27日、為替相場の円高への対応について、「為替市場の過度な変動は経済・金融の安定に悪影響を及ぼす。必要な時には断固たる措置を取る」とする談話を発表した。
場合によっては政府・日銀による円売り・ドル買いの市場介入に踏み切る可能性を強く示唆したものだ。今回の円高局面で、首相が介入も辞さない考えを対外的に示したのは初めてだ。
菅首相は視察先の東京都大田区で記者団に対し、談話を読み上げた。
首相は、週明けの30日にも日本銀行の白川方明総裁と首相官邸で会談することを明らかにした。談話では、日銀に対して、「機動的な金融政策の実施を期待する」と、一段の金融緩和を求めた。首相は白川総裁と23日に電話会談しているが、直接会うことで、円高阻止に向けた政府・日銀の一体的な取り組みをアピールする狙いがあるとみられる。
最終更新:8月27日20時54分
まぁある程度予想はしてたけど・・・やることなす事穴だらけというか・・。
介入しても効果があるかは微妙という気もするし何となくパフォーマンス的要素が濃厚な気もするんだが。
暗黒の稲妻
BGM:いつもチンチンに冷えたコーラがそこにあった(By吉田拓郎)
8月27日17時39分配信 読売新聞
菅首相は27日、為替相場の円高への対応について、「為替市場の過度な変動は経済・金融の安定に悪影響を及ぼす。必要な時には断固たる措置を取る」とする談話を発表した。
場合によっては政府・日銀による円売り・ドル買いの市場介入に踏み切る可能性を強く示唆したものだ。今回の円高局面で、首相が介入も辞さない考えを対外的に示したのは初めてだ。
菅首相は視察先の東京都大田区で記者団に対し、談話を読み上げた。
首相は、週明けの30日にも日本銀行の白川方明総裁と首相官邸で会談することを明らかにした。談話では、日銀に対して、「機動的な金融政策の実施を期待する」と、一段の金融緩和を求めた。首相は白川総裁と23日に電話会談しているが、直接会うことで、円高阻止に向けた政府・日銀の一体的な取り組みをアピールする狙いがあるとみられる。
最終更新:8月27日20時54分
まぁある程度予想はしてたけど・・・やることなす事穴だらけというか・・。
介入しても効果があるかは微妙という気もするし何となくパフォーマンス的要素が濃厚な気もするんだが。
暗黒の稲妻
BGM:いつもチンチンに冷えたコーラがそこにあった(By吉田拓郎)