普天間移設、騒音被害明記へ=日米が最終調整
8月27日16時18分配信 時事通信
日米両政府は27日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で、同県名護市辺野古周辺に建設する代替施設の位置・工法に関する専門家協議を外務省で開き、月内の報告書策定に向けて詰めの調整を行った。米側が米軍機の飛行経路を集落に接近する形で変更するよう求めたことを踏まえ、報告書には騒音被害が及ぶ範囲などを明記する方向だ。
協議は28日に終了し、両政府は31日までに報告書を公表する方針。日本政府は公表に先立ち、沖縄県幹部に対して検討結果を説明する。
両政府は報告書に、米側が「最善」と主張する滑走路2本のV字配置案と、日本側が提案した滑走路1本案を併記する。いずれも海上埋め立て工法で、滑走路の長さは1800メートル。1本案については、埋め立て面積がV字案より25%少なく、工期の短縮も期待できる利点を挙げる。両案ともに集落への騒音の影響は避けられない見通しだ。
最終更新:8月27日22時56分
そういう明記は当然の事として騒音被害が発生した際の罰則や補償、飛行差し止めなどの確認、明記しないと意味がないと思うんだけど。
そうそうこの説明をちゃんと沖縄県民には説明してるのかなぁ。
恐らくしてないとは思うがこの問題民意第一じゃなかったかねぇ。
まぁ小沢さんが勝てばまた振り出しに戻ってしまう可能性もゼロでは無いんだろうけど
暗黒の稲妻
BGM:白夜(By吉田拓郎)
8月27日16時18分配信 時事通信
日米両政府は27日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で、同県名護市辺野古周辺に建設する代替施設の位置・工法に関する専門家協議を外務省で開き、月内の報告書策定に向けて詰めの調整を行った。米側が米軍機の飛行経路を集落に接近する形で変更するよう求めたことを踏まえ、報告書には騒音被害が及ぶ範囲などを明記する方向だ。
協議は28日に終了し、両政府は31日までに報告書を公表する方針。日本政府は公表に先立ち、沖縄県幹部に対して検討結果を説明する。
両政府は報告書に、米側が「最善」と主張する滑走路2本のV字配置案と、日本側が提案した滑走路1本案を併記する。いずれも海上埋め立て工法で、滑走路の長さは1800メートル。1本案については、埋め立て面積がV字案より25%少なく、工期の短縮も期待できる利点を挙げる。両案ともに集落への騒音の影響は避けられない見通しだ。
最終更新:8月27日22時56分
そういう明記は当然の事として騒音被害が発生した際の罰則や補償、飛行差し止めなどの確認、明記しないと意味がないと思うんだけど。
そうそうこの説明をちゃんと沖縄県民には説明してるのかなぁ。
恐らくしてないとは思うがこの問題民意第一じゃなかったかねぇ。
まぁ小沢さんが勝てばまた振り出しに戻ってしまう可能性もゼロでは無いんだろうけど
暗黒の稲妻
BGM:白夜(By吉田拓郎)