7自治体に非常事態宣言=森林火災の死者40人に―ロシア
8月3日0時29分配信 時事通信
【モスクワ時事】記録的な猛暑に見舞われているロシア西部の中央、沿ボルガ連邦管区などで森林火災は拡大が続き、メドベージェフ大統領は2日、モスクワ州を含む7自治体に非常事態を宣言した。保健社会発展省によると、火災による死者は40人に達した。
非常事態宣言が出されたのはモスクワ州のほか、ボロネジ、ニジニノブゴロド各州などで、消火活動への軍部隊の協力が拡大されるほか、森林地区への住民の立ち入りが一時禁止される。
非常事態省のステパノフ国家危機管理センター長によると、猛暑で森林や泥炭層の火災が連日新たに約300件発生。消火活動には15万人を動員しているが、これまでに77の村が被害を受け、家屋1000軒以上が焼失したという。
プーチン首相は同日、関係自治体知事との会合で、「森林火災が拡大する危険性は高い。効果的に火災との闘いを進める必要がある」と危機感を表明した。
中央、沿ボルガ連邦管区では過去2カ月、まとまった降雨がなく、ロシア気象庁は、当面、高温・乾燥状態が続くと警告した。同庁はまた、7月のモスクワの気温が平年を7.8度上回り、130年間の観測史上最も暑い7月になったと発表。モスクワでは今週も猛暑が続き、6日には40度に達する可能性があるとの予報を出している。
最終更新:8月3日8時10分
まぁ暑いのは日本だけではないというのは判るが、 こればかりは自然の事故我々人間には手出しが出来ないかぁ。
国土が広すぎるというのも考え物だな。
暗黒の稲妻
BGM:星の夜のボート(By筋肉少女帯)
8月3日0時29分配信 時事通信
【モスクワ時事】記録的な猛暑に見舞われているロシア西部の中央、沿ボルガ連邦管区などで森林火災は拡大が続き、メドベージェフ大統領は2日、モスクワ州を含む7自治体に非常事態を宣言した。保健社会発展省によると、火災による死者は40人に達した。
非常事態宣言が出されたのはモスクワ州のほか、ボロネジ、ニジニノブゴロド各州などで、消火活動への軍部隊の協力が拡大されるほか、森林地区への住民の立ち入りが一時禁止される。
非常事態省のステパノフ国家危機管理センター長によると、猛暑で森林や泥炭層の火災が連日新たに約300件発生。消火活動には15万人を動員しているが、これまでに77の村が被害を受け、家屋1000軒以上が焼失したという。
プーチン首相は同日、関係自治体知事との会合で、「森林火災が拡大する危険性は高い。効果的に火災との闘いを進める必要がある」と危機感を表明した。
中央、沿ボルガ連邦管区では過去2カ月、まとまった降雨がなく、ロシア気象庁は、当面、高温・乾燥状態が続くと警告した。同庁はまた、7月のモスクワの気温が平年を7.8度上回り、130年間の観測史上最も暑い7月になったと発表。モスクワでは今週も猛暑が続き、6日には40度に達する可能性があるとの予報を出している。
最終更新:8月3日8時10分
まぁ暑いのは日本だけではないというのは判るが、 こればかりは自然の事故我々人間には手出しが出来ないかぁ。
国土が広すぎるというのも考え物だな。
暗黒の稲妻
BGM:星の夜のボート(By筋肉少女帯)