政策、自民に協力要請=消費税「結論の期限切らず」―衆院予算委で首相
8月2日15時10分配信 時事通信

 衆院予算委員会は2日午後、菅直人首相と全閣僚が出席して基本的質疑を続行し、自民党の谷垣禎一総裁が野党の一番手として質問した。首相は、参院では与党が少数派となった「ねじれ国会」への対応に関し、「国民に必要な政策が実行できる合意を得る場になるよう、野党にも臨んでいただきたい」と求めた。
 消費税増税について、谷垣氏は、首相が今年度中の改革案取りまとめを目指すと語ったことを指摘し、今後の対応を質問。首相は「今回の選挙結果を踏まえ、いつまでに結論を出すという期限を切ることは改めたい」と述べ、「今年度中」にはこだわらない考えを示した。
 谷垣氏は、先の通常国会で廃案となった自民党の財政健全化責任法案を次の臨時国会に再度提出する考えを示し、審議への協力を要請。首相は「法案が出されたら、前向きに検討するよう指示したい」と述べた。
 また、谷垣氏が衆院解散を迫ったのに対し、首相は「この形で政権運営した上で、しかるべき時に解散なり総選挙で政権選択してもらう」と、早期解散を否定。同時に「大きな税制改正を行う時には国民に判断をいただくことが必要だ。その考えに変わりはない」と強調した。 

最終更新:8月2日17時34分

まず議員や公務員も含めて予算削減をして、政党助成金とかも削減できないのかね。
このままばら蒔き予算のまま増税とかあり得ない話だが。
与野党揚げ足取りばかりしないとちゃんと国民のために議論して欲しいもんだねぇ。
どんな政党だろうが国民の生活に悪影響を及ぼした責任を取らない政党は絶対支持しないし、されない。
例えそれが自民だろうと、みんなの党だろうと。
何処かの政党は責任を取らない上にホラを吹き、さらに日本を崩壊させる政策ばかり推し進めるので、
支持しないことは当然のことだが。
この1年全然良くなってない・逆に悪くなってる気もするが・・。
本当に解散する気があるのか。
何か軽々しく口にされても信憑性がという気がしてしまうよ。

暗黒の稲妻
BGM:から笑う孤島の鬼(By筋肉少女帯)