アップル、iMac、Mac Pro、LED Cinema Displayのラインアップを刷新
7月28日16時55分配信 COMPUTERWORLD.jp
米国Appleは7月27日、新しい「iMac」および「Mac Pro」ライン、新型の27インチ「LED Cinema Display」を発表した。
【詳細画像を含む記事】
オールインワン型デスクトップ・コンピュータのiMacの新ラインではIntel Core i3、i5、またはi7プロセッサが搭載されている。カスタマイズ可能な4モデルが用意されており、基本構成では、4GB 1333MHz DDR3 SDRAM、ATI Radeon HD 4670または5670または5750グラフィックス・プロセッサ、500GBまたは1TB HDDを搭載、基本構成価格は1,199ドル(日本国内価格:11万8,800円 )からとなっている。新しいiMacは発表と同時に発売された。
デスクトップ・コンピュータのMac Proの新ラインは、最大12基のCPUコアを搭載でき、従来モデルと比べて性能が50%向上している。また、新設計により、オプションで最大4基の512GB SSDを搭載可能だ。
クアッドコア・モデルと8コア・モデルが用意され、クアッドコア・モデルは、2.8GHzクアッドコアIntel Xeon W3530プロセッサ、3GB 1066MHz DDR3 ECC SDRAM、ATI Radeon HD 5770、1TB Serial ATA HDDを搭載する基本構成価格で2,499ドル(国内価格:22万8,800円 )。12コアにアップグレード可能な8コア・モデルは、2基の2.4GHzクアッドコアXeon E5620プロセッサ、6GB 1066MHz DDR3 ECC SDRAM、ATI Radeon HD 5770を搭載する基本構成価格で3,499ドル(国内価格:32万8,800円)。新しいMac Proは8月に発売される。
新しい27インチLED Cinema Displayは9月に発売され、推定小売価格は999ドル(国内価格は未定)。2,560×1,440ピクセルの解像度を持ち、デジタル・カメラ、マイク、スピーカー、USBハブを搭載する。また、MacBookを充電できる内蔵MagSafe電源アダプタを備えるほか、新搭載の環境光センサにより、周辺の明るさに応じてディスプレイの明るさを自動的に調節する。
(John P. Mello Jr./PC World米国版)
最終更新:7月28日16時55分
アップルの新しいラインナップが刷新されたが、MacMiniのCore i7は・・まだ出ないんだろかねぇ。もうそうそろかと待ちわびてる人も多いと思うが。
後そろそろブルーレイ対応も・・・ぼそっ
暗黒の稲妻
BGM:ALLSTARS' JUNGO(Byサザンオールスターズ)
7月28日16時55分配信 COMPUTERWORLD.jp
米国Appleは7月27日、新しい「iMac」および「Mac Pro」ライン、新型の27インチ「LED Cinema Display」を発表した。
【詳細画像を含む記事】
オールインワン型デスクトップ・コンピュータのiMacの新ラインではIntel Core i3、i5、またはi7プロセッサが搭載されている。カスタマイズ可能な4モデルが用意されており、基本構成では、4GB 1333MHz DDR3 SDRAM、ATI Radeon HD 4670または5670または5750グラフィックス・プロセッサ、500GBまたは1TB HDDを搭載、基本構成価格は1,199ドル(日本国内価格:11万8,800円 )からとなっている。新しいiMacは発表と同時に発売された。
デスクトップ・コンピュータのMac Proの新ラインは、最大12基のCPUコアを搭載でき、従来モデルと比べて性能が50%向上している。また、新設計により、オプションで最大4基の512GB SSDを搭載可能だ。
クアッドコア・モデルと8コア・モデルが用意され、クアッドコア・モデルは、2.8GHzクアッドコアIntel Xeon W3530プロセッサ、3GB 1066MHz DDR3 ECC SDRAM、ATI Radeon HD 5770、1TB Serial ATA HDDを搭載する基本構成価格で2,499ドル(国内価格:22万8,800円 )。12コアにアップグレード可能な8コア・モデルは、2基の2.4GHzクアッドコアXeon E5620プロセッサ、6GB 1066MHz DDR3 ECC SDRAM、ATI Radeon HD 5770を搭載する基本構成価格で3,499ドル(国内価格:32万8,800円)。新しいMac Proは8月に発売される。
新しい27インチLED Cinema Displayは9月に発売され、推定小売価格は999ドル(国内価格は未定)。2,560×1,440ピクセルの解像度を持ち、デジタル・カメラ、マイク、スピーカー、USBハブを搭載する。また、MacBookを充電できる内蔵MagSafe電源アダプタを備えるほか、新搭載の環境光センサにより、周辺の明るさに応じてディスプレイの明るさを自動的に調節する。
(John P. Mello Jr./PC World米国版)
最終更新:7月28日16時55分
アップルの新しいラインナップが刷新されたが、MacMiniのCore i7は・・まだ出ないんだろかねぇ。もうそうそろかと待ちわびてる人も多いと思うが。
後そろそろブルーレイ対応も・・・ぼそっ
暗黒の稲妻
BGM:ALLSTARS' JUNGO(Byサザンオールスターズ)