問題解決? スカイマークが神戸便の再開決定 茨城空港
7月20日14時50分配信 産経新聞

拡大写真
茨城空港に就航したスカイマーク機から降りる乗客=4月16日午前、茨城県小美玉市(前田明彦撮影)(写真:産経新聞)
スカイマークは20日、9月から運休する茨城-神戸便について、10月から運航を再開させるほか、今年度内に茨城空港から新千歳空港(北海道)と中部国際空港(愛知県)への定期便を運航すると発表した。
[フォト]神戸との往復便に整備士を搭乗させたスカイマーク
同社の西久保慎一社長が同日午後、茨城県庁を訪問。橋本昌知事と面会し、正式に運航再開などを伝えた。
西久保社長は橋本知事との面会後、記者団の取材に応じ、神戸便の運航再開について「定期便の(定時の)運航が確約された」と説明。「茨城県の皆さまにいろいろご心配をおかけしたが、問題は解決した。引き続き運航させていただこうと思っている」と話した。
スカイマークは6月に茨城-神戸便の運休を突然表明。理由として、茨城空港と共用の航空自衛隊百里基地側で行われる航空祭や観閲式の際、運航スケジュールの変更を求められたことで「茨城空港発着便での運航ダイヤの変更を行えば、(他空港を発着する)運航便に混乱を招くことになる」と説明していた。
ただ、関係者によると、同基地側が「利用者に迷惑をかけないためのお願いだった」と、同社の運航を妨げる意図ではなかったと説明。その後、同社と国土交通省、防衛省で運航について話し合いが進められていた。
茨城空港は全国98番目の空港として3月11日に開港。現在、国内線はスカイマークが運航する神戸便のみとなっている。
最終更新:7月20日20時32分
飛行機は乗ったことが無いだが(空港に見送りに行ったことは何度かある)料金がJRよりも安いなら考えなくも無いんだが神戸ー羽田だったら利用するかもしれんなぁ・・。
特に茨城方面に向けての用事も今の所無いけど・・笑。
暗黒の稲妻
BGM:You've Got Another Thing Comin'(ByJudas Priest)
7月20日14時50分配信 産経新聞

拡大写真
茨城空港に就航したスカイマーク機から降りる乗客=4月16日午前、茨城県小美玉市(前田明彦撮影)(写真:産経新聞)
スカイマークは20日、9月から運休する茨城-神戸便について、10月から運航を再開させるほか、今年度内に茨城空港から新千歳空港(北海道)と中部国際空港(愛知県)への定期便を運航すると発表した。
[フォト]神戸との往復便に整備士を搭乗させたスカイマーク
同社の西久保慎一社長が同日午後、茨城県庁を訪問。橋本昌知事と面会し、正式に運航再開などを伝えた。
西久保社長は橋本知事との面会後、記者団の取材に応じ、神戸便の運航再開について「定期便の(定時の)運航が確約された」と説明。「茨城県の皆さまにいろいろご心配をおかけしたが、問題は解決した。引き続き運航させていただこうと思っている」と話した。
スカイマークは6月に茨城-神戸便の運休を突然表明。理由として、茨城空港と共用の航空自衛隊百里基地側で行われる航空祭や観閲式の際、運航スケジュールの変更を求められたことで「茨城空港発着便での運航ダイヤの変更を行えば、(他空港を発着する)運航便に混乱を招くことになる」と説明していた。
ただ、関係者によると、同基地側が「利用者に迷惑をかけないためのお願いだった」と、同社の運航を妨げる意図ではなかったと説明。その後、同社と国土交通省、防衛省で運航について話し合いが進められていた。
茨城空港は全国98番目の空港として3月11日に開港。現在、国内線はスカイマークが運航する神戸便のみとなっている。
最終更新:7月20日20時32分
飛行機は乗ったことが無いだが(空港に見送りに行ったことは何度かある)料金がJRよりも安いなら考えなくも無いんだが神戸ー羽田だったら利用するかもしれんなぁ・・。
特に茨城方面に向けての用事も今の所無いけど・・笑。
暗黒の稲妻
BGM:You've Got Another Thing Comin'(ByJudas Priest)