JR西車掌を逮捕=業務妨害などの疑い―緊急無線ヒューズ抜き取り・大阪府警
7月21日4時13分配信 時事通信

 JR西日本の車両から緊急用防護無線の予備電源のヒューズが抜き取られていた事件で、大阪府警捜査1課などは21日、偽計業務妨害などの疑いで、京都市下京区上糀屋町、同社大阪支社車掌藤田博和容疑者(49)を逮捕し、阿倍野署に捜査本部を設置した。捜査本部によると、同容疑者は「20件近くやった。会社に不満があった」と供述しているという。
 同社によると、ヒューズは大阪環状線や阪和線など計22両で外されていた。捜査本部はすべてに藤田容疑者がかかわったとみて調べている。
 逮捕容疑は4月上旬、車両の運転室に設置された防護無線用電源ヒューズを抜き取って運行上の危険を生じさせた上、同月下旬から5月上旬にかけ、JR西に緊急点検をさせて業務を妨害した疑い。
 捜査本部によると、藤田容疑者は勤務中、走行している電車内でドライバーを使って外したという。 

最終更新:7月21日10時3分

いくら会社に不満があるからといってやって良い事と悪い事の区別すら付かないのかねぇ。
自分のしでかした事をよく深く反省すべきだと思うのだが。

暗黒の稲妻
BGM:The Green Manalishi(With the Two-Pronged Crown)(Fleetwood Mac cover)(ByJudas priest)