普天間移設、強行しない=首相
7月6日22時0分配信 時事通信
菅直人首相は6日夜のTBSの番組収録で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の代替施設の位置や工法を8月末までに決めるとした日米合意に関し「専門家の議論が終わったからといって、何か強行に、それで着工するとは考えていない」と述べ、沖縄の理解を得ながら慎重に進めていく考えを強調した。また「沖縄の負担軽減は、これまで以上に努力する」と述べた。
公明党の山口那津男代表が同じ番組で企業・団体献金の全面禁止を求めたのに対し、首相は「わたしどもも廃止すべきだと思っているから、ぜひ一緒に実現したい」と語った。
最終更新:7月6日22時2分
強行しないという事は普天間を使い続けるという事だよね?
「沖縄の軽減負担にはこれまで以上に努力をする」というんだけど何を努力されてきたのでしょう?
あんだけ地元住民の感情逆撫でしておいて理解を求めるって言ってもそれは所詮無理な話でしょう。
何となくその場しのぎの八方美人的発言だなぁ。
前の首相と殆ど変わらん気がするんだが・・。
まぁ選挙前だしなぁ(ワラ。
選挙終わったら違う事言いかねない気がしてならんのだが(ワラ。
暗黒の稲妻
BGM:Burnt Offerings(ByTestament)
7月6日22時0分配信 時事通信
菅直人首相は6日夜のTBSの番組収録で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の代替施設の位置や工法を8月末までに決めるとした日米合意に関し「専門家の議論が終わったからといって、何か強行に、それで着工するとは考えていない」と述べ、沖縄の理解を得ながら慎重に進めていく考えを強調した。また「沖縄の負担軽減は、これまで以上に努力する」と述べた。
公明党の山口那津男代表が同じ番組で企業・団体献金の全面禁止を求めたのに対し、首相は「わたしどもも廃止すべきだと思っているから、ぜひ一緒に実現したい」と語った。
最終更新:7月6日22時2分
強行しないという事は普天間を使い続けるという事だよね?
「沖縄の軽減負担にはこれまで以上に努力をする」というんだけど何を努力されてきたのでしょう?
あんだけ地元住民の感情逆撫でしておいて理解を求めるって言ってもそれは所詮無理な話でしょう。
何となくその場しのぎの八方美人的発言だなぁ。
前の首相と殆ど変わらん気がするんだが・・。
まぁ選挙前だしなぁ(ワラ。
選挙終わったら違う事言いかねない気がしてならんのだが(ワラ。
暗黒の稲妻
BGM:Burnt Offerings(ByTestament)