長崎で初の恐竜化石=ハドロサウルス類―福井県立博物館
7月2日19時54分配信 時事通信

 福井県立恐竜博物館は2日、長崎市の白亜紀後期の地層から、大型草食恐竜「ハドロサウルス類」の化石が発見されたと発表した。同類の化石が確認されたのは国内6例目で、長崎県で恐竜化石が見つかったのは初めて。
 東洋一特別館長は「新種かどうか不明だが、中国で多く発見されている同類との関連が明らかになるかもしれない」としている。
 化石は左大腿(だいたい)骨のひざ頭部分で、大きさは幅約28センチ、長さ約30センチ。約8400万年前のものと推定され、体長は約10メートルに達するとみられる。 

最終更新:7月2日19時56分

この記事長崎で初の恐竜化石とあるが何故福井の博物館で?

暗黒の稲妻
BGM:さなえちゃん(By古井戸)