早寝早起きでCO2削減=「朝チャレ! 」キャンペーン開始―環境省
6月21日16時4分配信 時事通信

 環境省は21日、二酸化炭素(CO2)排出削減のため、早寝早起きの朝型生活を進める「朝チャレ! (朝型生活にチャレンジ)」キャンペーンを開始した。オフィスや家庭の夜の消費電力を抑制することが狙い。エコへの意識を高めると同時に、朝の時間を有意義に使う、健康的なライフスタイルを呼び掛けていく考えだ。
 同省によると、朝型の生活に切り替え、1日1時間、照明やテレビなどの夜の電気使用を控えれば、1世帯当たり年間約3%のCO2削減につながるという。同日に東京・丸の内で開催されたキャンペーンのオープニングイベントに出席した小沢鋭仁環境相は、「ぜひ『朝チャレ! 』を国民運動として盛り上げていきたい」と意欲を示した。 

最終更新:6月21日17時33分

まぁアピールは結構な事なのだが、どうもこの人達が言っても説得力に欠ける気がしてならない。
人様のライフスタイル提案でCO2削減を促すよりも、もっと真剣に削減すべきものが霞ヶ関とかあると思うのだが・・。

暗黒の稲妻
BGM:国旗はためく下に(By泉谷しげる)