ブブゼラ対策で? 耳栓が品切れ状態=南ア・ケープタウン
6月13日23時7分配信 時事通信


拡大写真
ブブゼラ対策で? 耳栓が品切れ状態=南ア・ケープタウン
【ケープタウンAFP=時事】サッカー・ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会ですっかりおなじみになった民族楽器「ブブゼラ」だが、誰もがその騒音に耐えられるわけではない。ケープタウンの商店では、騒音防止用の耳栓が飛ぶように売れ、品切れ状態だと話している。
 ある商店主は地元紙に対し、「在庫があったらきのうは300組を売っていたかもしれない。きょうも同じ状況だが、200組しかなく、それもほとんど売り切れた。間に合わないよ」と話し、さらに1000組を追加注文した。
 耳栓は「ブブ・ストップ」という名で売られており、パックの裏側には「騒音低減に効果抜群。サッカー、ラグビーの試合のほか、妻のグチを遮りたいカウチポテト族にもご利用いただけます」と書かれたラベルが張られている。騒音を31デシベル下げる効果があるという。
 チェーンソーが100デシベルなのに対し、ブブゼラは最大130デシベルの音を出せるといわれる。そのブブゼラは南ア以外でも騒ぎを引き起こしており、ドイツではパブリックビューイング会場でのブブゼラ使用が禁止になった所もある。

最終更新:6月14日11時15分

TVでこのブブゼラを拭いているシーンを何度か目にしてるがTV越しでも多少耳障りだと感じたのだからそりゃ現地で生で聞いたらそりゃ耳栓も欲しくなるだろうねぇ。
しかし文化である以上それは尊重されるべきだが・・。

暗黒の稲妻
BGM:Don't Cross the River(ByAMERICA)