<トマト>声かけ&モーツァルト効果!? 1粒の種からたわわに
6月9日9時39分配信 毎日新聞

拡大写真
真っ赤に熟した水耕栽培トマト=北海道恵庭市の「えこりん村・とまとの森」で、平田明浩撮影
恵庭市の「えこりん村」で、昨年11月に植えた1粒の種からトマトの苗が成長し、広がった茎に真っ赤に熟した多数の実が揺れている。
土を使わない水耕栽培で育てた。肥料の濃度と水温を一定に保ち、多くの酸素を根に流すと、土で栽培した場合とは比較にならないほど根が伸び、茎は根本が直径約5.5センチに、葉は柱に支えられた棚をつたって幅8メートルほどに広げるまで育った。
これまでに実ったのは2795個。トマトの木が気持ちよく育ってくれるように、朝と夕方にはモーツァルトの名曲をかけ、お客さんからはトマトに声をかけてもらうというユニークな試みで、今年の10月までに2万個の収穫を目指す。【平田明浩】
最終更新:6月9日9時39分
音楽でトマトが旨くなるとはねぇ。
しかし遠目から見て農作物に声をかけてる様はちょっと異様に思えてしまうが・・笑。
暗黒の稲妻
BGM:Undead(ByThe Haunted)
6月9日9時39分配信 毎日新聞

拡大写真
真っ赤に熟した水耕栽培トマト=北海道恵庭市の「えこりん村・とまとの森」で、平田明浩撮影
恵庭市の「えこりん村」で、昨年11月に植えた1粒の種からトマトの苗が成長し、広がった茎に真っ赤に熟した多数の実が揺れている。
土を使わない水耕栽培で育てた。肥料の濃度と水温を一定に保ち、多くの酸素を根に流すと、土で栽培した場合とは比較にならないほど根が伸び、茎は根本が直径約5.5センチに、葉は柱に支えられた棚をつたって幅8メートルほどに広げるまで育った。
これまでに実ったのは2795個。トマトの木が気持ちよく育ってくれるように、朝と夕方にはモーツァルトの名曲をかけ、お客さんからはトマトに声をかけてもらうというユニークな試みで、今年の10月までに2万個の収穫を目指す。【平田明浩】
最終更新:6月9日9時39分
音楽でトマトが旨くなるとはねぇ。
しかし遠目から見て農作物に声をかけてる様はちょっと異様に思えてしまうが・・笑。
暗黒の稲妻
BGM:Undead(ByThe Haunted)