リンガーハット、ドライブスルーで本場進出
6月3日11時48分配信 読売新聞
長崎ちゃんぽんの専門店などを展開するリンガーハット(本社・東京)は2日、乗車したまま商品を購入できる「ドライブスルー」のサービスを長崎県佐世保市田原町の佐世保大野店で始めた。
「雨天時に駐車場から店舗まで歩くのが大変」などといった利用客の要望を受けて実施。交通量の多い国道沿いで、同じサービスを行っていた大手ハンバーガーチェーンの元店舗の設備が残る同店で、試験的に導入した。調理法を工夫し、注文から5分以内の提供を目指すという。
午前11時の開店とともに受け付けを始めると、車が列を作り、市民らは、ちゃんぽんなどを窓を開けて受け取っていた。また、先着100人に、具材のメーンとなるキャベツも1玉ずつ贈られた。
ドライブスルーでは長崎ちゃんぽん(520円)、長崎皿うどん(530円)など11商品を販売。9月以降、福岡、熊本各県の店舗で実施することも検討しているという。問い合わせ先はお客様相談室(0120・278・820)へ。
最終更新:6月3日11時48分
う~ん何でもかんでも波に乗ろうというのものなぁ・・。
もっともこの手のはドライブスルーにする意味あるのかなぁ。
まぁ需要があったんだからするんだろうけど。
ファストフードを基準にして考えるみると、注文してから5分も掛かるってのちょっと回転悪い気がするんだけどなぁ。
それと車内で汁物を食べるのも相当大変なんじゃとか思ってしまうがそのいう所の工夫とかもちゃんと考えてあるんだろうかねぇ。
長崎ちゃんぽんは麺類だけど、普通ラーメンで考えると確実のびてて食べられないと思うんだけど(笑。
暗黒の稲妻
BGM:Lay It Down(ByRatt)
6月3日11時48分配信 読売新聞
長崎ちゃんぽんの専門店などを展開するリンガーハット(本社・東京)は2日、乗車したまま商品を購入できる「ドライブスルー」のサービスを長崎県佐世保市田原町の佐世保大野店で始めた。
「雨天時に駐車場から店舗まで歩くのが大変」などといった利用客の要望を受けて実施。交通量の多い国道沿いで、同じサービスを行っていた大手ハンバーガーチェーンの元店舗の設備が残る同店で、試験的に導入した。調理法を工夫し、注文から5分以内の提供を目指すという。
午前11時の開店とともに受け付けを始めると、車が列を作り、市民らは、ちゃんぽんなどを窓を開けて受け取っていた。また、先着100人に、具材のメーンとなるキャベツも1玉ずつ贈られた。
ドライブスルーでは長崎ちゃんぽん(520円)、長崎皿うどん(530円)など11商品を販売。9月以降、福岡、熊本各県の店舗で実施することも検討しているという。問い合わせ先はお客様相談室(0120・278・820)へ。
最終更新:6月3日11時48分
う~ん何でもかんでも波に乗ろうというのものなぁ・・。
もっともこの手のはドライブスルーにする意味あるのかなぁ。
まぁ需要があったんだからするんだろうけど。
ファストフードを基準にして考えるみると、注文してから5分も掛かるってのちょっと回転悪い気がするんだけどなぁ。
それと車内で汁物を食べるのも相当大変なんじゃとか思ってしまうがそのいう所の工夫とかもちゃんと考えてあるんだろうかねぇ。
長崎ちゃんぽんは麺類だけど、普通ラーメンで考えると確実のびてて食べられないと思うんだけど(笑。
暗黒の稲妻
BGM:Lay It Down(ByRatt)