宅配業者を悪用する新手の詐欺?不審な電話
5月30日11時28分配信 読売新聞

 福島県警は28日、何者かが同県郡山市の60歳代の女性宅に息子を名乗って金の用立て依頼の電話をし、その後、宅配業者を使って金をだましとろうとした事案が発生したと発表した。

 県警安全・安心まちづくり推進室は「第三者を使おうとした新たな詐欺手口。不審な電話があったら通報して欲しい」と呼びかけている。

 発表によると、女性宅に午前10時20分頃、息子の名前を名乗った男から「会社の金に手をつけ、300万円が必要になった。これから宅配業者が行くから金を預けて欲しい」と電話があった。正午頃、実際に宅配業者が訪れたが、女性は電話を不審に思っていたため、被害はなかった。

 宅配業者には午前11時半、男から「この家に行って小包を預かって欲しい」とする電話があり、女性宅を訪れたという。

最終更新:5月30日11時28分


また新手の詐欺かぁ。
しかし次から次へと手を替え品を替えという感じだが・・。

暗黒の稲妻
BGM:壊れかけのRadio(By徳永英明)