ヒトラーの美大受験生時代のスケッチ見つかる、ロンドンで競売に
4月3日12時24分配信 CNN.co.jp

ロンドン(CNN) ナチス・ドイツ総統だったアドルフ・ヒトラーが美術大学を目指していた受験生時代に描いたスケッチ12点が新たに見つかり、今年4月中旬に英国で競売に付されることになった。落札予想価格は総額4000~6000ポンド(約58~88万円)。

英競売会社マロックスが出品予定作品を公開した。ヒトラーがオーストリアのウィーン美術アカデミーへ入学を目指していた1908年から1909年ごろに描かれたとみられる。ある美術家が個人的に収集していたものをマロックスに持ち込んだという。

作品はいずれも、美術大学を目指す受験生が題材にすることが多い静物や人物のデッサンで、チャコール(木炭)などを使って描かれている。母親とみられる老齢の女性を描いた2枚もある。

このほか、ヒトラーが作品を保管するために使っていた書類入れも出品される。12点すべてにヒトラー自身のサインがあり、一部には住所が記されている。

英ブリストル大学美術史学部のマイケル・リバーシッジ名誉学部長は、出品された12点の水準について「それほど悪くはないが、大きな才能は感じられない。技術的なミスもある。美術専攻を志す学生の作品としては平均的な水準だ」と述べている。

ヒトラーは2度、ウィーン美術アカデミーを不合格になっている。この失敗が原因で、内在していた怪物的な性格が表れ、独裁者への道につながったとする説もある。マロックスの歴史文書専門家は、12点の質をみれば同アカデミーがヒトラーを不合格にした理由が分かるとも指摘している。

競売は15日、ロンドンの北西約200キロにあるラドローで開かれる。


【関連記事】
英独の友好関係を願ったヒトラーの手紙、130万円で落札
最終更新:4月3日12時24分

まぁこんなものが残っていたというのもびっくりだが競売にかけてそんだけ4000~6000£(ポンド)(日本円にして約58~88万円)の値が付くというのもびっくりだねぇ。

暗黒の稲妻
BGM:Come sta,tokyo?(Byムーンライダーズ)