全身透視型スキャナー、成田でも7月から実験 海外ではプライバシー侵害も
3月30日11時39分配信 産経新聞

 昨年12月の米機爆破テロ未遂事件を受けて欧米各国が空港に配備を進めている「全身透視型スキャナー」について、国土交通省は30日、今年7月をめどに成田空港で実証実験を始めると発表した。国内初の試みで、約1カ月間にわたり効果を検証し本格導入を検討する。

 実験に使う全身透視型スキャナーは、「ミリ波」と呼ばれる電磁波を体にあてて、衣服の下に隠されたものまで映し出す。金属探知機では発見できない化学物質なども検知するのが特徴。米機の爆破テロ未遂事件で、容疑者が隠し持っていた化学物質が爆薬として使われたことから、米国やイギリス、オランダなどの主要空港で導入の動きが加速している。

 ただ、身体的特徴を鮮明に映し出すため、プライバシー保護の観点から問題も指摘されている。今月には、英国ロンドンのヒースロー空港の警備担当職員(25)が、同僚の女性(29)が誤って全身透視スキャナーに映りこんだのを見てみだらな発言を行い、警察から警告を受ける事態も起きている。

 このため、国交省は4月に専門家を交えた実行委員会を設置、効果の検証やプライバシー保護の手法などを議論することにしている。

最終更新:3月30日12時43分

頻発するテロと考えると仕方ないのかもしれないが、英国で起こったような事が日本でも起こらないという保証は無いだけに今後の課題となりそうだねぇ。

暗黒の稲妻
BGM:ストリップ・マイ・マインド(Byレッド・ホット・チリ・ペッパーズ)