<野焼き3人死亡>突然の逆風、炎襲う…直前の風速16m
3月21日1時17分配信 毎日新聞
静岡県御殿場市中畑の陸上自衛隊東富士演習場(約8800ヘクタール)で20日、野焼き作業中の男性3人が死亡した火災で、現場付近は点火開始後間もなく最大瞬間風速16メートルの強風が吹き、風向きも変わったことが関係者への取材で分かった。「走って逃げるよりも早く火が燃え広がった」と証言する参加者もおり、県警は天候変化への対策が万全でなかった可能性もあるとみて、過失致死などの容疑で捜査を始めた。
「風が強くて、立っていられないくらいだった」。野焼きの実施主体である東富士入会(いりあい)組合の勝間田祐一事務局長によると、現場近くにいた参加者は当時の現場の様子をそう語ったという。
県警によると、死亡した勝間田和之さん(37)、勝間田嘉弘さん(33)、池谷慶市さん(32)はいずれも御殿場市川島田の会社員。死因は焼死だった。
関係者によると、野焼きは約3000ヘクタールを焼く予定で、住民や自衛隊員ら約1100人が参加。亡くなった3人はほかの2人を含む5人1組で、演習場着弾地域の東南にある作業区を担当していた。現場は斜面で、5人は10メートル間隔で上って午前9時半ごろ風下側にあるカヤの枯れ草に点火。当時の風は南から北へ吹いており、火は5人の右手に燃え広がるはずだった。
ところが、しばらくして上空で風が吹き荒れ、風向きが逆に。火は5人が歩いていた砂利道の防火帯(幅約10メートル)を飛び越え、反対側のカヤに燃え移った。県警によると、無事だった1人は「午前10時ごろ突然風向きが逆になり、炎が巻き上がった。約5分後に火勢が弱まったので前を見たところ、前にいた3人が焼け焦げた草の上に倒れていた」と話しているという。
同演習場内の野焼きは毎年行われている。勝間田事務局長によると、午前9時ごろの風速は5~6メートルほど。例年だと実施する風速のため、午前9時25分に点火を指示したが、風が強くなり、午前10時5分ごろ点火中止を指示したという。一方、静岡地方気象台によると、御殿場市内では午前9時47分、16.4メートルの最大瞬間風速が観測されていた。
防衛省によると、東富士演習場は面積の約6割を民有地や公有地が占める。地権者らに入会慣行が認められており、約5000人が野草の採取などに年間約125日立ち入れる。【田口雅士、山田毅、樋岡徹也】
最終更新:3月21日2時16分
気象ネタでも取り上げているが今日は西・東でも強風だというのにそんな時に野焼きする方がどうかしている。ましてや、やる前に気象など調べるのは当たり前の話で、もし仮にこれが他に移って大惨事にもなりかねないだけに作業は慎重に行って欲しい限りだが。
暗黒の稲妻
BGM:ボヘミアン・ラプソディ(Byクィーン)
3月21日1時17分配信 毎日新聞
静岡県御殿場市中畑の陸上自衛隊東富士演習場(約8800ヘクタール)で20日、野焼き作業中の男性3人が死亡した火災で、現場付近は点火開始後間もなく最大瞬間風速16メートルの強風が吹き、風向きも変わったことが関係者への取材で分かった。「走って逃げるよりも早く火が燃え広がった」と証言する参加者もおり、県警は天候変化への対策が万全でなかった可能性もあるとみて、過失致死などの容疑で捜査を始めた。
「風が強くて、立っていられないくらいだった」。野焼きの実施主体である東富士入会(いりあい)組合の勝間田祐一事務局長によると、現場近くにいた参加者は当時の現場の様子をそう語ったという。
県警によると、死亡した勝間田和之さん(37)、勝間田嘉弘さん(33)、池谷慶市さん(32)はいずれも御殿場市川島田の会社員。死因は焼死だった。
関係者によると、野焼きは約3000ヘクタールを焼く予定で、住民や自衛隊員ら約1100人が参加。亡くなった3人はほかの2人を含む5人1組で、演習場着弾地域の東南にある作業区を担当していた。現場は斜面で、5人は10メートル間隔で上って午前9時半ごろ風下側にあるカヤの枯れ草に点火。当時の風は南から北へ吹いており、火は5人の右手に燃え広がるはずだった。
ところが、しばらくして上空で風が吹き荒れ、風向きが逆に。火は5人が歩いていた砂利道の防火帯(幅約10メートル)を飛び越え、反対側のカヤに燃え移った。県警によると、無事だった1人は「午前10時ごろ突然風向きが逆になり、炎が巻き上がった。約5分後に火勢が弱まったので前を見たところ、前にいた3人が焼け焦げた草の上に倒れていた」と話しているという。
同演習場内の野焼きは毎年行われている。勝間田事務局長によると、午前9時ごろの風速は5~6メートルほど。例年だと実施する風速のため、午前9時25分に点火を指示したが、風が強くなり、午前10時5分ごろ点火中止を指示したという。一方、静岡地方気象台によると、御殿場市内では午前9時47分、16.4メートルの最大瞬間風速が観測されていた。
防衛省によると、東富士演習場は面積の約6割を民有地や公有地が占める。地権者らに入会慣行が認められており、約5000人が野草の採取などに年間約125日立ち入れる。【田口雅士、山田毅、樋岡徹也】
最終更新:3月21日2時16分
気象ネタでも取り上げているが今日は西・東でも強風だというのにそんな時に野焼きする方がどうかしている。ましてや、やる前に気象など調べるのは当たり前の話で、もし仮にこれが他に移って大惨事にもなりかねないだけに作業は慎重に行って欲しい限りだが。
暗黒の稲妻
BGM:ボヘミアン・ラプソディ(Byクィーン)