<新潟市美術館>国宝展示「認めぬ」 管理に問題…文化庁
3月10日2時33分配信 毎日新聞
かびや虫が展示室内で発生するトラブルが相次いだ新潟市美術館で4月下旬から開かれる企画展「奈良の古寺と仏像」について、文化庁は9日、国宝1点と重要文化財(重文)14点の仏像計15点の展示を認めない方針を決めた。一連のトラブルで、同美術館の運営管理に問題があると判断した。同市は既に同展のPRを始めているが、企画展の目玉作品の展示が困難となる事態となった。
同美術館では09年7月に展示作品にかびが発生したのに続き、今年2月、クモなどの虫が30匹以上確認された。平城遷都1300年記念の同展(4月24日~6月13日)では、中宮寺の国宝「菩薩半跏(ぼさつはんか)像」を地方美術館としては初めて5月25日~6月6日に特別公開。法隆寺の観音菩薩立像など重文を含む計44点を展示する予定で、既に前売り券も販売されている。
国宝や重文を展示するには、主催者が文化庁に申請し、許可を得ることが必要だが、文化庁は一連の事態を問題視。「施設の運営管理が不適切で、国宝などの展示は容認しない」(美術学芸課)との方針を決め、市にも伝えたという。
市は9日に対策会議を開き、予定通り開催する方針を確認。篠田昭市長が近く文化庁へ説明に出向くという。
この問題で篠田市長は、北川フラム館長を31日限りで更迭することを決めている。【小川直樹】
最終更新:3月10日8時17分
う~ん観に行く方としてはちょっとなぁ~と思う。カビやら虫は当然無視出来ないでしょうしね。
当然展示品を貸し出す方もこういう所には貸したくないでしょうねぇ。
それ以前に何でもっと前によく事前協議をしなかったのかも不思議でならないんですけど。
暗黒の稲妻
BGM:YOU(Byザ・スターリン)
※「MONEY」の歌詞違いヴァージョン。
サビの「I Like Body You Like Money」が「どこまでいってもお前はお前だ」になっている。
3月10日2時33分配信 毎日新聞
かびや虫が展示室内で発生するトラブルが相次いだ新潟市美術館で4月下旬から開かれる企画展「奈良の古寺と仏像」について、文化庁は9日、国宝1点と重要文化財(重文)14点の仏像計15点の展示を認めない方針を決めた。一連のトラブルで、同美術館の運営管理に問題があると判断した。同市は既に同展のPRを始めているが、企画展の目玉作品の展示が困難となる事態となった。
同美術館では09年7月に展示作品にかびが発生したのに続き、今年2月、クモなどの虫が30匹以上確認された。平城遷都1300年記念の同展(4月24日~6月13日)では、中宮寺の国宝「菩薩半跏(ぼさつはんか)像」を地方美術館としては初めて5月25日~6月6日に特別公開。法隆寺の観音菩薩立像など重文を含む計44点を展示する予定で、既に前売り券も販売されている。
国宝や重文を展示するには、主催者が文化庁に申請し、許可を得ることが必要だが、文化庁は一連の事態を問題視。「施設の運営管理が不適切で、国宝などの展示は容認しない」(美術学芸課)との方針を決め、市にも伝えたという。
市は9日に対策会議を開き、予定通り開催する方針を確認。篠田昭市長が近く文化庁へ説明に出向くという。
この問題で篠田市長は、北川フラム館長を31日限りで更迭することを決めている。【小川直樹】
最終更新:3月10日8時17分
う~ん観に行く方としてはちょっとなぁ~と思う。カビやら虫は当然無視出来ないでしょうしね。
当然展示品を貸し出す方もこういう所には貸したくないでしょうねぇ。
それ以前に何でもっと前によく事前協議をしなかったのかも不思議でならないんですけど。
暗黒の稲妻
BGM:YOU(Byザ・スターリン)
※「MONEY」の歌詞違いヴァージョン。
サビの「I Like Body You Like Money」が「どこまでいってもお前はお前だ」になっている。