軍縮進め核依存減らす=抑止力は維持-NPT40年で米大統領
3月6日8時45分配信 時事通信
【ワシントン時事】オバマ米大統領は5日、核拡散防止条約(NPT)発効40年に当たり声明を発表、近く公表する新たな核戦略指針「核体制の見直し(NPR)」で、核軍縮を進めて核戦力への依存を減らす決意を表明することを明らかにした。
オバマ大統領は声明で「NPRは、時代遅れの冷戦思考を脱却して核兵器を削減し、国家安保戦略における核兵器の役割を減らす」と指摘。ただ、「効果的な核抑止力」を維持する考えも明確にした。
最終更新:3月6日10時12分
この記事を読んでいると「軍縮」と言っておきながら[抑止力は維持」。
まるで言っている事に矛盾を感じるんだが。
核軍縮は大いに結構だと思うよ。
だけど、それに変わる次なる兵器への開発に繋がるんだろうねぇ。
人間社会の根本が変わらない限りまるで無意味なのかもしれないなぁ・・。
暗黒の稲妻
BGM:追憶(By山崎まさよし)
3月6日8時45分配信 時事通信
【ワシントン時事】オバマ米大統領は5日、核拡散防止条約(NPT)発効40年に当たり声明を発表、近く公表する新たな核戦略指針「核体制の見直し(NPR)」で、核軍縮を進めて核戦力への依存を減らす決意を表明することを明らかにした。
オバマ大統領は声明で「NPRは、時代遅れの冷戦思考を脱却して核兵器を削減し、国家安保戦略における核兵器の役割を減らす」と指摘。ただ、「効果的な核抑止力」を維持する考えも明確にした。
最終更新:3月6日10時12分
この記事を読んでいると「軍縮」と言っておきながら[抑止力は維持」。
まるで言っている事に矛盾を感じるんだが。
核軍縮は大いに結構だと思うよ。
だけど、それに変わる次なる兵器への開発に繋がるんだろうねぇ。
人間社会の根本が変わらない限りまるで無意味なのかもしれないなぁ・・。
暗黒の稲妻
BGM:追憶(By山崎まさよし)