プレイステーション3障害復旧、うるう年の誤認識が原因
3月2日14時25分配信 インサイド

ソニー・コンピュータエンタテイメントは、昨日より発生していたプレイステーション3(新型PS3除く)のネットワーク障害が解消したことをアナウンスしました。

【関連画像】

今回の障害は、プレイステーション3の内部にある時計機能が2010年をうるう年と認識した為発生。内部の日付が2月29日(GMT/グリニッジ標準時間)から実際に存在する3月1日(GMT)に変わったことで、昨日から発生していた障害は解消されました。現在は正常にアクセスすることが出来ます。

なお、クロスメディアバー上で時刻がずれている場合は、プレイステーション3の「日付と時刻」を手動かインターネット経由で設定することで正しい時刻が表示されます。

最終更新:3月2日18時5分

2000年問題とか2100年とかいうならまだ話が分かるけど、まさかうるう年でこういう結果を招くとかねぇ。ゲームのデーター消失とがあるとも聞いてるけど、消えたデーターは復旧出来るんだろうかねぇ。こうなるとこまめなバックアップが必要になってくるなぁと。

暗黒の稲妻
BGM:ステッピング・ストーン(Byジミー・ヘンドリックス)