ロシア大統領、冬季五輪の成績不振で責任者に辞任求める
3月2日11時30分配信 CNN.co.jp
モスクワ(CNN) ロシアのメドベージェフ大統領は1日、冬季五輪バンクーバー大会で同国代表の成績がここ1世紀近くで最も不振だったことを受け、同国五輪委員会幹部に辞任を求める考えを表明した。
大統領はモスクワ郊外の自宅から国営テレビで演説し、「太った猫」である同国スポーツ界の実権派に責任があると述べ、ピラミッド構造を改革する必要性を指摘した。
ロシアの今回のメダル獲得数は金3個と銀5個、銅7個で、国・地域別の順位は11位にとどまった。同国が1912年に冬季五輪に初参戦して以来、最悪の成績とされる。
大統領は、ロシアがスポーツに前例のない国費を投じているとしたうえで、選手育成方法の改革を検討する必要性を指摘。スポーツ界の幹部ではなく、勝利をもたらす選手を重視するべきだと強調した。
最終更新:3月2日11時30分
スポーツに前例の無い国費を投じているとなると、そら目の色も変わるよなぁ。
国の威信をかけてとなると選手にもプレッシャーが掛かるだろうしねぇ。
でも確かこんな言葉があったのをふと思い出した。
「オリンピックは参加する事に意義がある」
暗黒の稲妻
BGM:ナイト・バード・フライング(Byジミ・ヘンドリックス)
3月2日11時30分配信 CNN.co.jp
モスクワ(CNN) ロシアのメドベージェフ大統領は1日、冬季五輪バンクーバー大会で同国代表の成績がここ1世紀近くで最も不振だったことを受け、同国五輪委員会幹部に辞任を求める考えを表明した。
大統領はモスクワ郊外の自宅から国営テレビで演説し、「太った猫」である同国スポーツ界の実権派に責任があると述べ、ピラミッド構造を改革する必要性を指摘した。
ロシアの今回のメダル獲得数は金3個と銀5個、銅7個で、国・地域別の順位は11位にとどまった。同国が1912年に冬季五輪に初参戦して以来、最悪の成績とされる。
大統領は、ロシアがスポーツに前例のない国費を投じているとしたうえで、選手育成方法の改革を検討する必要性を指摘。スポーツ界の幹部ではなく、勝利をもたらす選手を重視するべきだと強調した。
最終更新:3月2日11時30分
スポーツに前例の無い国費を投じているとなると、そら目の色も変わるよなぁ。
国の威信をかけてとなると選手にもプレッシャーが掛かるだろうしねぇ。
でも確かこんな言葉があったのをふと思い出した。
「オリンピックは参加する事に意義がある」
暗黒の稲妻
BGM:ナイト・バード・フライング(Byジミ・ヘンドリックス)