<陸自幹部発言>「信頼してくれ」では日米同盟維持されぬ
2月11日0時46分配信 毎日新聞

 宮城県の陸上自衛隊王城寺原演習場で10日に開かれた米陸軍との共同訓練の開始式で、陸自第6師団第44普通科連隊(福島市)の中沢剛連隊長(1等陸佐)が訓示で「同盟というものは、外交や政治的な美辞麗句で維持されるものではなく、ましてや『信頼してくれ』などという言葉だけで維持されるものではない」と発言した。

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題を巡り、鳩山由紀夫首相が昨年11月、オバマ米大統領に「トラスト・ミー」(私を信じてほしい)と伝えていた。こうした中での陸自幹部の発言は波紋を広げる恐れもある。

 中沢連隊長は陸自広報を通じ「自衛隊の最高指揮官である首相の発言を引用したり批判したりしたわけではない」とコメントしている。【樋岡徹也】

最終更新:2月11日1時20分

確かにその通りだねぇ。
これは第一線で命を賭けて国を守ってくれている人達の本音だ。
発言に関しては色々と問題があるかとは思うかもしれないが。
単に同盟は「トラスト・ミー」という軽い言葉で本当に維持出来るとは到底思えないんだが。

暗黒の稲妻
BGM:ティアーズ・オブ・ザ・ワールド(Byユーライア・ヒープ)