「びっくりドンキー」で食中毒、4人入院
1月16日17時53分配信 産経新聞

 宮城県は16日、名取市田高のレストラン「びっくりドンキー名取店」で食事をした県内の1~44歳までの男女13人が嘔吐(おうと)や下痢、腹痛などの食中毒症状を発症したと発表した。このうち4人が仙台市内の病院に入院し、現在も3人が入院中だが、重症者はなく全員快方に向かっているという。

 県によると、13人は14~15日にかけて同店でハンバーグやパフェ、フライドポテトなどを食べ、2~5時間後に発症したという。県では13人が共通して食べた食品などを調べ、同店で提供した食事が食中毒の原因と断定、病因物質の特定を急いでいる。塩釜保健所岩沼支所は同店を16日から3日間の営業停止とした。

 びっくりドンキーは、札幌市のアレフ(庄司昭夫車社長)がチェーン展開するレストラン。低価格なハンバーグなどで人気があり、全国で297店舗、宮城県内では13店舗が営業している。

 同社広報では「食中毒の発生は(昭和43年の)創業以来初めてだと思う。事態を重く受け止め、今後こうしたことがないよう、再発防止に努めていきたい」としている。

最終更新:1月16日17時53分

 この時期に直中毒ねぇ。珍しいケースとはいえ、原因追及を急いで欲しいもんです。
びっくりドンキーって近くは無いけど・ファミレスで食中毒はちょっとなぁ・・と思ってしまった記事。

暗黒の稲妻
BGM:道成寺蛇ノ獄(By陰陽座)