<ハイチ大地震>緊急援助隊医療チーム 成田を出発
1月16日20時51分配信 毎日新聞
ハイチに緊急派遣される日赤医療チームの招集を受け、搭乗手続きに向かう森正尚救護係長=大阪国際空港で2010年1月16日、西村剛撮影
ハイチの救援活動のため、日本政府が派遣する国際緊急援助隊医療チーム24人が16日夜、成田空港からチャーター機で出発した。また、日本赤十字社の近衞忠※社長(70)も同日、民間機で出発、後続の日赤医療チーム8人は17日に出発する。
【写真で見る被害の大きさ】ハイチ大地震の惨禍 死者20万人という説も
国際緊急援助隊医療チームは外務省職員、医師、看護師ら。米マイアミまで飛び、訓練で米国に派遣されている航空自衛隊のC130輸送機に乗り換えて17日にもハイチ入りする。出発に先立つ結団式で、団長で外務省の二石昌人・地域調整官(58)は「一人でも多くの命を救えるよう、心をこめて従事したい」と述べた。
近衛社長は「現地を見たうえで、国際的な救援体制を考えたい」と話した。
一方、日赤医療チームで連絡調整などを担当する大阪府支部の森正尚救護係長(41)も伊丹(大阪)空港から羽田空港へ向かった。95年の阪神大震災で初めて緊急支援活動をした森さんは「徹夜で神戸市内を回ったあの日が原点。経験を生かしたい」と語った。【斎川瞳、田中龍士】
※火へんに「軍」
最終更新:1月16日21時36分
やっと行動したのか、日本は。
もうちょっと素早く行動出来たんじゃないのかなぁという気がしなくもないですが・・。
医療チームの皆さん頑張って来て下さい。
暗黒の稲妻
BGM:がしゃ髑髏(By陰陽座)
1月16日20時51分配信 毎日新聞
ハイチに緊急派遣される日赤医療チームの招集を受け、搭乗手続きに向かう森正尚救護係長=大阪国際空港で2010年1月16日、西村剛撮影
ハイチの救援活動のため、日本政府が派遣する国際緊急援助隊医療チーム24人が16日夜、成田空港からチャーター機で出発した。また、日本赤十字社の近衞忠※社長(70)も同日、民間機で出発、後続の日赤医療チーム8人は17日に出発する。
【写真で見る被害の大きさ】ハイチ大地震の惨禍 死者20万人という説も
国際緊急援助隊医療チームは外務省職員、医師、看護師ら。米マイアミまで飛び、訓練で米国に派遣されている航空自衛隊のC130輸送機に乗り換えて17日にもハイチ入りする。出発に先立つ結団式で、団長で外務省の二石昌人・地域調整官(58)は「一人でも多くの命を救えるよう、心をこめて従事したい」と述べた。
近衛社長は「現地を見たうえで、国際的な救援体制を考えたい」と話した。
一方、日赤医療チームで連絡調整などを担当する大阪府支部の森正尚救護係長(41)も伊丹(大阪)空港から羽田空港へ向かった。95年の阪神大震災で初めて緊急支援活動をした森さんは「徹夜で神戸市内を回ったあの日が原点。経験を生かしたい」と語った。【斎川瞳、田中龍士】
※火へんに「軍」
最終更新:1月16日21時36分
やっと行動したのか、日本は。
もうちょっと素早く行動出来たんじゃないのかなぁという気がしなくもないですが・・。
医療チームの皆さん頑張って来て下さい。
暗黒の稲妻
BGM:がしゃ髑髏(By陰陽座)