東芝、BDレコーダー3機種を来月発売 レグザ連動、国内市場参入
1月15日8時15分配信 フジサンケイ ビジネスアイ
東芝は14日、DVD録画再生機「ヴァルディア」の新機種として、ブルーレイ・ディスク(BD)録画再生機「D-B1005K」など3機種を2月中旬に発売すると発表した。同社が国内でBD対応機種を投入するのは初めて。
[拡大フォト]東芝が発表したブルーレイディスクレコーダー「ヴァルディア」
市場想定価格は最大容量タイプで13万円前後。BDレコーダーは薄型テレビとの同時購入が多いことから、同社製液晶テレビ「レグザ」との連携機能をアピールし、シェア拡大を目指す。
新機種は最大で1000ギガバイトのハードディスクを搭載しており、高精細なハイビジョン(HD)で最大約508時間の長時間録画が可能。レグザにケーブルで接続することで、テレビ画面上で録画予約をすることもできる。BDへの録画後も、不要なシーンだけを削除するなど簡単な編集機能もあるという。
東芝はBD機器の需要が昨年の290万台から2011年には450万台に上昇すると予測。さらにテレビとレコーダーを同時購入する消費者の比率も今年は43%に上るとみている。
最終更新:1月15日12時14分
あ~遂にBDレコーダーを出したかぁ、東芝さん。
レグザとの相性もばっちしなんだろうなぁ。後は値段だなぁ。
一応候補の一つだけど、テレビとレコーダーは同メーカーの方がいいかなぁと思う今日この頃。
暗黒の稲妻
BGM:マイ・エナミー(リミックス)(Byスキッド・ロウ)
1月15日8時15分配信 フジサンケイ ビジネスアイ
東芝は14日、DVD録画再生機「ヴァルディア」の新機種として、ブルーレイ・ディスク(BD)録画再生機「D-B1005K」など3機種を2月中旬に発売すると発表した。同社が国内でBD対応機種を投入するのは初めて。
[拡大フォト]東芝が発表したブルーレイディスクレコーダー「ヴァルディア」
市場想定価格は最大容量タイプで13万円前後。BDレコーダーは薄型テレビとの同時購入が多いことから、同社製液晶テレビ「レグザ」との連携機能をアピールし、シェア拡大を目指す。
新機種は最大で1000ギガバイトのハードディスクを搭載しており、高精細なハイビジョン(HD)で最大約508時間の長時間録画が可能。レグザにケーブルで接続することで、テレビ画面上で録画予約をすることもできる。BDへの録画後も、不要なシーンだけを削除するなど簡単な編集機能もあるという。
東芝はBD機器の需要が昨年の290万台から2011年には450万台に上昇すると予測。さらにテレビとレコーダーを同時購入する消費者の比率も今年は43%に上るとみている。
最終更新:1月15日12時14分
あ~遂にBDレコーダーを出したかぁ、東芝さん。
レグザとの相性もばっちしなんだろうなぁ。後は値段だなぁ。
一応候補の一つだけど、テレビとレコーダーは同メーカーの方がいいかなぁと思う今日この頃。
暗黒の稲妻
BGM:マイ・エナミー(リミックス)(Byスキッド・ロウ)