阪神大震災、遺族半数「悲しみ癒えず」
1月12日10時37分配信 読売新聞

 阪神大震災から15年となるのを前に、読売新聞社は震災で家族を亡くした人を対象としたアンケートを行った。

 回答した202人のうち半数近くが、いまだに悲しみは癒えないとしており、5年前に行った前回調査とほぼ同じ結果だった。多くの遺族が、家族や友人に支えられたとし、周囲のサポートの大切さを裏付ける結果となった。

 調査は昨年11月、兵庫県をはじめ全国の遺族824人に用紙を郵送して行った。設問は5年前のアンケートと同じ内容の15項目で、これとは別に、近況などの自由意見も聞いた。

 悲しみの度合いについては、「やわらいだ」と答えた遺族は53%(前回54%)だった。これに対し、「当時と変わらない」が38%(同41%)、「いっそう深まった」が9%(同5%)に上り、合わせて47%の人が、なお心の痛みを抱えていることが明らかとなった。

 震災後、支えや励ましになったものについて(複数回答)は、家族が73%(前回75%)、友人48%(同52%)で、引き続き、身近な人の支えが被災者の心のよりどころになっていることをうかがわせた。

 また、自分自身に起きた変化で前向きに思えることについては、「生きていることに感謝するようになった」が45%(同38%)で前回に続いて最も多かった。

最終更新:1月12日10時37分

自然災害というのが如何に恐ろしいか。
あの揺れは半端じゃなく怖かった。
未だにちょっと大きめの揺れであの恐怖が蘇るんだけどなぁ・・。

暗黒の稲妻
BGM:Love Takes Time(ByMariah Carey)