“山上り偏重”に疑問の声も、陸連会長は各校の奮起促す
1月4日7時1分配信 スポニチアネックス
【箱根駅伝】関東学生陸上連盟の青葉昌幸会長は、東洋大が連覇した箱根駅伝について「山上りの1区間だけで(勝負が)決まるのは寂しい。本来は10区間の総合力で戦うのが駅伝。柏原君を超える選手が出てきてほしい」と総括し、各校に奮起を促した。
5区は06年に2・5キロ距離が延びてから5年連続で逆転劇が起き、総合優勝をも左右。「1~4区はもういらないんじゃないの」(瀬古利彦氏)など“山上り偏重”には疑問の声も出ているが、同会長は区間距離の再検討について「検討課題の1つ」としながらも「マラソンにつながる持久力を高める効果もあり、各校が指をくわえて見ているのでは困る」と話した。
最終更新:1月4日7時2分
まぁ何というのか。東洋大の選手ばっか注目されてたけど5区の距離変更って・・。
そんなにいうだったら長くする必要があるのかねぇ。決められたルール内で走ってるんだし、
お金と時間をかけて連取した結果なんだし、それをとやかく言うのも筋違いだと思うけど。
暗黒の稲妻
BGM:瘡の妙薬(By犬神サーカス団)
1月4日7時1分配信 スポニチアネックス
【箱根駅伝】関東学生陸上連盟の青葉昌幸会長は、東洋大が連覇した箱根駅伝について「山上りの1区間だけで(勝負が)決まるのは寂しい。本来は10区間の総合力で戦うのが駅伝。柏原君を超える選手が出てきてほしい」と総括し、各校に奮起を促した。
5区は06年に2・5キロ距離が延びてから5年連続で逆転劇が起き、総合優勝をも左右。「1~4区はもういらないんじゃないの」(瀬古利彦氏)など“山上り偏重”には疑問の声も出ているが、同会長は区間距離の再検討について「検討課題の1つ」としながらも「マラソンにつながる持久力を高める効果もあり、各校が指をくわえて見ているのでは困る」と話した。
最終更新:1月4日7時2分
まぁ何というのか。東洋大の選手ばっか注目されてたけど5区の距離変更って・・。
そんなにいうだったら長くする必要があるのかねぇ。決められたルール内で走ってるんだし、
お金と時間をかけて連取した結果なんだし、それをとやかく言うのも筋違いだと思うけど。
暗黒の稲妻
BGM:瘡の妙薬(By犬神サーカス団)