<スピード違反>署長が50キロ超で戒告 静岡県警公表せず
12月9日11時11分配信 毎日新聞
静岡県警菊川署の佐々木国宏署長(57)が同県島田市内の市道で11月、法定速度(時速40キロ)を50キロ以上超える時速93キロで乗用車を運転し、道交法違反(速度超過)の疑いで検挙されていたことが9日、同署などへの取材で分かった。県警は11月26日付で戒告処分にしたが、事実関係を公表していなかった。
県警監察課によると佐々木署長は非番だった11月21日、自家用車を運転中、県警島田署員の交通取り締まりを受け、速度超過で違反切符を切られた。道交法では、50キロ以上のスピード違反は、前歴がない場合、免許停止に相当する。佐々木署長は毎日新聞の取材に対し「コメントする立場にない」とコメント。同課は「警察庁の規定では、公表に値しなかった」と話している。【山田毅】
【関連ニュース】
<警官不祥事>違反切符:捏造容疑などで2警官を書類送検 兵庫県警
<警官不祥事>鹿児島県警巡査部長が特急に実弾入り拳銃置き忘れ 通報も報告もせず 宮崎県警出動騒ぎ
<警官不祥事>建造物侵入容疑:千葉県警警官、酔って事務所ソファで寝る
<警官不祥事>鳥取の恐喝未遂:逮捕の警官、懲戒免職処分に--県警 /鳥取
<警察不祥事>岩手県警不正経理:本部長を減給 幹部ら257人を処分
最終更新:12月9日13時41分
またですか?!今度はあろうことか、署長が。
何ともまぁお粗末にも程がありますねぇ。
しかもその事実を県警は公表しなかったというんだから、どんだけ身内に甘いんでしょうかねぇ。
前例が無いんじゃなくてその悪しき前例を作ってしまった事は事実なんでしょうけど。
暗黒の稲妻
BGM:特別流線型(Byブッカ・ホワイト)
12月9日11時11分配信 毎日新聞
静岡県警菊川署の佐々木国宏署長(57)が同県島田市内の市道で11月、法定速度(時速40キロ)を50キロ以上超える時速93キロで乗用車を運転し、道交法違反(速度超過)の疑いで検挙されていたことが9日、同署などへの取材で分かった。県警は11月26日付で戒告処分にしたが、事実関係を公表していなかった。
県警監察課によると佐々木署長は非番だった11月21日、自家用車を運転中、県警島田署員の交通取り締まりを受け、速度超過で違反切符を切られた。道交法では、50キロ以上のスピード違反は、前歴がない場合、免許停止に相当する。佐々木署長は毎日新聞の取材に対し「コメントする立場にない」とコメント。同課は「警察庁の規定では、公表に値しなかった」と話している。【山田毅】
【関連ニュース】
<警官不祥事>違反切符:捏造容疑などで2警官を書類送検 兵庫県警
<警官不祥事>鹿児島県警巡査部長が特急に実弾入り拳銃置き忘れ 通報も報告もせず 宮崎県警出動騒ぎ
<警官不祥事>建造物侵入容疑:千葉県警警官、酔って事務所ソファで寝る
<警官不祥事>鳥取の恐喝未遂:逮捕の警官、懲戒免職処分に--県警 /鳥取
<警察不祥事>岩手県警不正経理:本部長を減給 幹部ら257人を処分
最終更新:12月9日13時41分
またですか?!今度はあろうことか、署長が。
何ともまぁお粗末にも程がありますねぇ。
しかもその事実を県警は公表しなかったというんだから、どんだけ身内に甘いんでしょうかねぇ。
前例が無いんじゃなくてその悪しき前例を作ってしまった事は事実なんでしょうけど。
暗黒の稲妻
BGM:特別流線型(Byブッカ・ホワイト)