天下り、省庁あっせんは125人
12月4日14時21分配信 読売新聞

 総務省は4日、独立行政法人や公益法人など338法人の422の幹部ポストに、同一省庁から5代以上続けて就任した2110人について、各省庁のあっせんの有無の調査結果を発表した。

 明確にあっせんが確認されたのは125人で、今年5月14日時点での在職者は69人だった。

 民主党は野党当時、同一省庁出身者の就任を「天下り指定ポストだ」と批判、原口総務相が省庁のあっせんの有無を調べるよう指示していた。125人のうち、省庁別では国土交通省の40人が最も多く、総務省28人、農林水産省24人などが続いた。

 原口氏は4日の閣議後の記者会見で、「調査はまだ十分ではないと思うので、さらに各省大臣に(調査を)要請したい」と述べた。

最終更新:12月4日14時21分

確か民主党の閣議で決定したのは「省庁の斡旋での天下りは禁止」だったんじゃないでしょうかねぇ。
俳優の阿藤海さんの台詞じゃありませんが「何だかなぁ」というのが正直な感想ですが・・。

暗黒の稲妻
BGM:トロピカ~ル恋して~る(By松浦亜弥)