「相談多すぎる」受話器外す 大阪市消費者センター
12月3日15時30分配信 産経新聞
大阪市消費者センター(住之江区)の相談員が、電話の相談件数が多くて対応できないことを理由に、電話の受話器を外していたことが3日、センターへの取材で分かった。
相談者の女性が2日午後、センターの相談電話にかけたが、ずっと話し中だったため114番(話し中調べ)で問い合わせた結果、受話器が外れていることが判明し、センターに抗議した。センターは「電話に出られないよりはましだと現場が判断したようだ」と説明しており、恒常的に受話器を外していたかどうかはわからないという。
センターによると、電話相談は午前10時~午後5時の間、6人態勢で対応。相談件数は1日約60件で、ほかに来所者やメールでの問い合わせにも応じている。
最終更新:12月3日16時39分
6人態勢でまぁ忙しいのは判らなくもないけど、せめてアナウンスを流すなり音楽を流すなりすべきだったんじゃないでしょうかねぇ。そりゃいくら電話だけでなくて来訪者やメールの応対もしないといけないから
といってそれはあまりな対応なんじゃないでしょうかねぇ。
暗黒の稲妻
BGM:冷たい花 (Backing Track)(Bythe brilliant green)
12月3日15時30分配信 産経新聞
大阪市消費者センター(住之江区)の相談員が、電話の相談件数が多くて対応できないことを理由に、電話の受話器を外していたことが3日、センターへの取材で分かった。
相談者の女性が2日午後、センターの相談電話にかけたが、ずっと話し中だったため114番(話し中調べ)で問い合わせた結果、受話器が外れていることが判明し、センターに抗議した。センターは「電話に出られないよりはましだと現場が判断したようだ」と説明しており、恒常的に受話器を外していたかどうかはわからないという。
センターによると、電話相談は午前10時~午後5時の間、6人態勢で対応。相談件数は1日約60件で、ほかに来所者やメールでの問い合わせにも応じている。
最終更新:12月3日16時39分
6人態勢でまぁ忙しいのは判らなくもないけど、せめてアナウンスを流すなり音楽を流すなりすべきだったんじゃないでしょうかねぇ。そりゃいくら電話だけでなくて来訪者やメールの応対もしないといけないから
といってそれはあまりな対応なんじゃないでしょうかねぇ。
暗黒の稲妻
BGM:冷たい花 (Backing Track)(Bythe brilliant green)