Googleが日本語入力システム参入 β版無料公開
12月3日11時16分配信 ITmedia News

 Google日本法人は12月3日、同社初の日本語入力システム「Google日本語入力(ベータ)」を公開した。Webサイトから無料でダウンロードできる。

 Webから自動で辞書を生成、新語や専門用語、芸能人の名前なども網羅した。Web上の大量のデータから統計的言語モデルを構築し、変換エンジンを構成、高い変換精度を実現したという。冒頭の数文字を入力すると候補語を提示するサジェスト機能も搭載している。Windows XP/Vista/7(それぞれ32ビット版)とMacに対応する。

 同社のソフトウェアエンジニア3人が、20%ルール(勤務時間の20%を好きなことに使える制度)で開発をスタート。社内のエンジニアや社外のフリー日本語入力システム開発者などの協力を得て開発した。

最終更新:12月3日17時18分

この記事肝心な事が抜けていませんか。ネットを繋いでないオフラインの状態でも使えるのか、それともネットを繋いでいなと使えないのか。それともし仮に紹介するならそのURLも同時に乗せるべきだっんじゃないでしょうかねぇ。無料で使えるのは嬉しい限りなんですけどねぇ。

このIMEはWindows 7SP1以降、XP SP2以降が必要との事。

Google 日本語入力
URL:http://www.google.com/intl/ja/ime/

暗黒の稲妻
BGM:There will be love there -愛のある場所-(ByThe Brilliant Green)