116メートル、新管制塔を公開=来年の発着増に向け準備進む-羽田空港
10月29日10時40分配信 時事通信
来年10月、4本目の滑走路が供用開始されるのに合わせ、本格的な運用が始まる羽田空港の新しい管制塔が29日、報道陣に公開された。新滑走路オープンで、将来的に離着陸機は現在の約1.4倍に増加。これを安全・円滑に処理するため、新管制塔には最新の機器が備えられる。内部の様子が披露されたのはこれが初めて。
東京湾に建設中の新滑走路は、現在の管制塔から約4キロ先にあるため、今までの77.6メートルの高さだと、誘導路などにいる航空機同士の位置関係が管制官から正確に見えない。このため新管制塔は、現在の南約300メートルの位置に、今までの1.5倍の115.7メートルの高さで建設された。
100メートルを超える管制塔は国内では初めてで、世界でも3番目に高いという。
これで羽田がハブ化されてより便利になるという方向に行くんでしょうかねぇ。
稲妻は飛行機は利用しない人間なのでよく判りませんが。基本的に鉄道なもんでねぇ(^^;
暗黒の稲妻
BGM:Caramel(BySuzanne Vega)
10月29日10時40分配信 時事通信
来年10月、4本目の滑走路が供用開始されるのに合わせ、本格的な運用が始まる羽田空港の新しい管制塔が29日、報道陣に公開された。新滑走路オープンで、将来的に離着陸機は現在の約1.4倍に増加。これを安全・円滑に処理するため、新管制塔には最新の機器が備えられる。内部の様子が披露されたのはこれが初めて。
東京湾に建設中の新滑走路は、現在の管制塔から約4キロ先にあるため、今までの77.6メートルの高さだと、誘導路などにいる航空機同士の位置関係が管制官から正確に見えない。このため新管制塔は、現在の南約300メートルの位置に、今までの1.5倍の115.7メートルの高さで建設された。
100メートルを超える管制塔は国内では初めてで、世界でも3番目に高いという。
これで羽田がハブ化されてより便利になるという方向に行くんでしょうかねぇ。
稲妻は飛行機は利用しない人間なのでよく判りませんが。基本的に鉄道なもんでねぇ(^^;
暗黒の稲妻
BGM:Caramel(BySuzanne Vega)