年末は「1000円高速」なし=年始は拡大、分散図る-国土交通省
10月26日18時32分配信 時事通信

 国土交通省は26日、自動料金収受システム(ETC)搭載車を対象とした高速道路料金の割引について、年末年始のうち12月26日(土)、27日(日)は平日扱いとし、土日祝日に普通車以下の料金を大都市部を除いて上限1000円とする割引は適用しない方針を明らかにした。従来の計画を変更する。
 年末の帰省ラッシュがこの2日間に集中するのを防ぐ狙いで、年始には逆に上限1000円の適用日を2日間増やして渋滞の分散を図る。12月26日、27日を含めた年末の高速料金は、大都市部を除き、通常の平日割引として全車種が3割引き、通勤・帰宅時間帯と深夜は5割引きとなる。 

う~ん稲妻は車持ってないのであまり関係ないですが、年末年始はゆっくりとしたないと・・。
多分29日位迄ばたばたしそうな・・気がしますが。まぁ年末になったら何処か行きたくなるんですが、
その時込んでたら、面倒だからええわ・・となりそうな気も(苦笑。

暗黒の稲妻
BGM:ずっと2人で…(ByGLLAY)