都議選 石原知事、議会の重圧 新銀行、築地移転…迫られる政策転換
7月13日7時56分配信 産経新聞
東京都議会で、石原慎太郎都知事を支えてきた「与党」自民、公明が過半数割れし、民主が第一党に躍進した。石原知事の残り任期2年の都政運営に影響が及ぶのは必至だ。新銀行東京の再建問題や築地市場移転などの重点課題が政策転換を求められる可能性が強まった。
新銀行東京の経営再建問題では、昨年3月の都議会で自公が400億円を追加出資する議案を可決したが、民主と共産は反対。事業譲渡や撤退などを主張している。
新銀行の経営再建は徐々に軌道に乗り始め、平成21年4~6月では開業以来初の黒字を計上する見通しだ。都では新銀行への経営再建の支援を決めているが、民主が中心となり政策転換を求めれば、再建の第1歩を踏み出した新銀行の経営に対する影響は避けられそうにない。
26年末に豊洲地区(江東区)に移転予定の築地市場移転計画も大幅な見直しを迫られそうだ。移転をめぐっては豊洲地区の土壌から環境基準の4万3000倍の発がん性物質が検出されている。都は汚染物を除去すれば、移転は可能との見解を示したが、民主は現在地での再編整備を主張。共産や生活者ネットも同様に移転反対の立場だ。都議会では今後、移転に伴う工事費などが審議されるが、民主などでの反対で否決されれば、移転は凍結される可能性さえある。
ただ、2016年五輪招致は、民主は条件付き賛成の立場で波乱はなさそう。とはいえ、石原知事が譲歩できない重要政策で対決姿勢を強める民主の躍進は、知事に早急な議会対策の見直しを迫ることになった。
前途多難のようですがどう解決するのか注目したいと思います。
暗黒の稲妻
BGM:innocent world(Encore)(ByMr.Children)
7月13日7時56分配信 産経新聞
東京都議会で、石原慎太郎都知事を支えてきた「与党」自民、公明が過半数割れし、民主が第一党に躍進した。石原知事の残り任期2年の都政運営に影響が及ぶのは必至だ。新銀行東京の再建問題や築地市場移転などの重点課題が政策転換を求められる可能性が強まった。
新銀行東京の経営再建問題では、昨年3月の都議会で自公が400億円を追加出資する議案を可決したが、民主と共産は反対。事業譲渡や撤退などを主張している。
新銀行の経営再建は徐々に軌道に乗り始め、平成21年4~6月では開業以来初の黒字を計上する見通しだ。都では新銀行への経営再建の支援を決めているが、民主が中心となり政策転換を求めれば、再建の第1歩を踏み出した新銀行の経営に対する影響は避けられそうにない。
26年末に豊洲地区(江東区)に移転予定の築地市場移転計画も大幅な見直しを迫られそうだ。移転をめぐっては豊洲地区の土壌から環境基準の4万3000倍の発がん性物質が検出されている。都は汚染物を除去すれば、移転は可能との見解を示したが、民主は現在地での再編整備を主張。共産や生活者ネットも同様に移転反対の立場だ。都議会では今後、移転に伴う工事費などが審議されるが、民主などでの反対で否決されれば、移転は凍結される可能性さえある。
ただ、2016年五輪招致は、民主は条件付き賛成の立場で波乱はなさそう。とはいえ、石原知事が譲歩できない重要政策で対決姿勢を強める民主の躍進は、知事に早急な議会対策の見直しを迫ることになった。
前途多難のようですがどう解決するのか注目したいと思います。
暗黒の稲妻
BGM:innocent world(Encore)(ByMr.Children)