Google Chrome OSは無料 ASUSやAcerがサポート
7月9日13時58分配信 ITmediaニュース
 Googleは7月8日、Netbook向けOS「Google Chrome OS」の価格や対応ベンダーに関する疑問に答えた。

 GoogleはChrome Blogに掲載したFAQで、Chrome OSの価格についての質問に、同OSは「オープンソースプロジェクトで、無料で提供される」と回答している。

 またFAQによると、同OSをサポートするパートナーは、Acer、ASUS、Adobe、Freescale、Hewlett-Packard(HP)、Lenovo、QUALCOMM、Texas Instruments(TI)など。Acer、ASUS、HP、Lenovoは現在Netbookを販売しており、FreescaleはNetbookの参照設計を提供している。QUALCOMMはモバイル端末向けチップセットを投入予定で、TIも携帯機器向けのプロセッサを手掛けている。Adobeとの提携はFlashに関連したものではないかと思われる。

 Chrome OSを搭載したNetbookは2010年後半に登場する予定だ。

昨日に引き続きこのネタですが、2010年以降に販売するASUSやACERのOSがのChromeOSのみなのかそれともWindowsも両方サポートになるのか。となると日本で販売する場合はとか気になる所ですねぇ。ACERやASUSが以前から販売してるネットブックは海外ではLiunx搭載のと2社選択だったんですが、日本の販売ではosはWindowsのみだったのでそこら辺も気になる所ではりますが・・。


(英語) - 「Is Google Chrome OS free? Yes」。Google Chrome Blog(7月8日)


暗黒の稲妻
BGM:坂道(By井上陽水)