<ガラパゴス諸島>ピンクイグアナ自然繁殖 絶滅の危機回避

AFPBB News
 南米エクアドルのガラパゴス諸島で見つかった新種のリクイグアナ「イグアナ・ロサーダ(ピンクイグアナ)」の自然繁殖が、ガラパゴス国立公園局などの研究チームの調査で初めて確認された。これまで子供が見つからず、絶滅が心配されていたが、100頭余りの個体も確認された。公園局は「予想したほどの危機ではなかった。進化を探る遺伝子解析などを進める時間的余裕ができた」と感激している。(毎日新聞)

生態系の破壊が深刻な問題と言われ続け、数年が経ちますが、自然生態系を壊した要因は人間にもありますが、あまり弄繰り回すのもどうかなぁと思うんですけどねぇ。

暗黒の稲妻
BGM:数え足りない夜の足音(pele dubwise version2)(ByUA)