テレビに出るならこう!日テレ出身・自民の石原さんが特訓
6月5日23時36分配信 読売新聞
日本テレビ出身の石原伸晃・自民党幹事長代理は5日、テレビ番組の常連議員を集め、国会内で「特別講座」を開いた。
“受講生”は山本一太参院議員、平沢勝栄、後藤田正純衆院議員ら。「番組で批判されても笑って反論せず、討論でも相手を攻めていない」といった批判が細田幹事長らから相次いだためだ。ビデオを見せながら石原氏は「自分が主張すべき場面で公明党議員に頼りすぎだ」などと、印象を良くするための助言を行った。
◆受講生逆ギレ「講義受けるべきは首相」◆
ただ、イメージダウンの元凶扱いに怒ったのか、後藤田氏は記者団に「首相もイメージが悪い『ぶら下がり』なら、やめてほしい」とチクリ。記者の質問に立ち止まったまま応じる「ぶら下がり」は小泉首相当時に始まったが、麻生首相の無愛想で、けんか腰の対応は党内でも不評だ。
「真っ先に講義を受けるべきは麻生首相だ」--そんな不満が見え隠れした。
まぁ何というのかどちらもどちらという気がしますけどねぇ。それよりももっとやる事あるんじゃないですか?国会のTV中継での野次の方がみっともないと思いますけどいねぇ。それと国会で寝てる人。いい大人が情けない。そっちのマナーの勉強をもう一回されてはどうなんでしょうかねぇ。
暗黒の稲妻
BGM:ふたしかたしか(ByGO!GO!7188)
6月5日23時36分配信 読売新聞
日本テレビ出身の石原伸晃・自民党幹事長代理は5日、テレビ番組の常連議員を集め、国会内で「特別講座」を開いた。
“受講生”は山本一太参院議員、平沢勝栄、後藤田正純衆院議員ら。「番組で批判されても笑って反論せず、討論でも相手を攻めていない」といった批判が細田幹事長らから相次いだためだ。ビデオを見せながら石原氏は「自分が主張すべき場面で公明党議員に頼りすぎだ」などと、印象を良くするための助言を行った。
◆受講生逆ギレ「講義受けるべきは首相」◆
ただ、イメージダウンの元凶扱いに怒ったのか、後藤田氏は記者団に「首相もイメージが悪い『ぶら下がり』なら、やめてほしい」とチクリ。記者の質問に立ち止まったまま応じる「ぶら下がり」は小泉首相当時に始まったが、麻生首相の無愛想で、けんか腰の対応は党内でも不評だ。
「真っ先に講義を受けるべきは麻生首相だ」--そんな不満が見え隠れした。
まぁ何というのかどちらもどちらという気がしますけどねぇ。それよりももっとやる事あるんじゃないですか?国会のTV中継での野次の方がみっともないと思いますけどいねぇ。それと国会で寝てる人。いい大人が情けない。そっちのマナーの勉強をもう一回されてはどうなんでしょうかねぇ。
暗黒の稲妻
BGM:ふたしかたしか(ByGO!GO!7188)