地デジ普及率60.7%=50%目標、半年遅れで達成-総務省3月調査
総務省は7日、地上デジタル放送受信機(ワンセグを除く)の3月時点の世帯普及率が60.7%に上昇したと発表した。1月の前回調査では49.1%にとどまっていた。昨年8月の北京五輪後に見込んでいた普及率50%の目標を約半年遅れで達成したことになる。(時事通信)
半年遅れて普及率達成と行ってますがまだ60.7%ですからねぇ。
あ~稲妻の家ではまだまだ先になりそうです(苦笑。
暗黒の稲妻
BGM:ドリフのおこさ節(Byザ・ドリフターズ)
総務省は7日、地上デジタル放送受信機(ワンセグを除く)の3月時点の世帯普及率が60.7%に上昇したと発表した。1月の前回調査では49.1%にとどまっていた。昨年8月の北京五輪後に見込んでいた普及率50%の目標を約半年遅れで達成したことになる。(時事通信)
半年遅れて普及率達成と行ってますがまだ60.7%ですからねぇ。
あ~稲妻の家ではまだまだ先になりそうです(苦笑。
暗黒の稲妻
BGM:ドリフのおこさ節(Byザ・ドリフターズ)