ビールの発酵技術が生んだ アサヒのバイオ燃料
 アサヒビールが将来、「エネルギー会社」になっているかもしれない。

 同社は通常よりも育成スピードが2倍速いサトウキビを使って「バイオエタノール」を大量生産する技術の確立を急ぎ、来年度にも量産に乗り出す。燃料販売が軌道に乗れば、少子化で国内ビール事業が縮小する中、それを補完する収益源になるとの期待もある。アサヒの燃料を使ったエコカーが街中を走り回る日も近そうだ。(産経新聞)
[記事全文]

将来エネルギー会社に転身ですか?!まぁ考えられ無くも無いですが、ビールの製造は辞めると言う事は無いですよね?(笑>アサヒビールさん

暗黒の稲妻
BGM:ごめん(By川嶋あい)