ブラジルが浮上、スパム中継国ランキングに新展開
5月1日9時54分配信 ITmediaエンタープライズ
セキュリティ企業の英Sophosは2009年1~3月期のスパム中継国ランキングを発表した。首位は引き続き米国で、世界で出回ったスパムの15.8%が米国から送信されたものだった。
2位のブラジルは前期の4位から急浮上した。同国から送信されるスパムは、前期の4.3%から今回調査では10.2%に増えた。3位は中国の7.7%。以下インド(5.1%)、トルコ(4.1%)、韓国(3.8%)、ロシア(3.8%)などが続いている。
これまで上位12位に入っていた英国とドイツは後退し、代わってポーランドとコロンビアがそれぞれ2.6%で浮上した。大陸別に見るとアジアの34.8%を筆頭に、欧州23.6%、北米1934%、南米19%となっている。
スパムメールは、企業が受信した全電子メールの97%を占め、その大部分がマルウェアに感染してボット化されたコンピュータから送信されている。
一位は米国だとばっかり思ってましたが・・ブラジルなんですねぇ。
家も日に100通はスパムメールですねぇ。まぁ大概メーラーで自動選別してますが・。
暗黒の稲妻
BGM:妄想日記(Byシド)
5月1日9時54分配信 ITmediaエンタープライズ
セキュリティ企業の英Sophosは2009年1~3月期のスパム中継国ランキングを発表した。首位は引き続き米国で、世界で出回ったスパムの15.8%が米国から送信されたものだった。
2位のブラジルは前期の4位から急浮上した。同国から送信されるスパムは、前期の4.3%から今回調査では10.2%に増えた。3位は中国の7.7%。以下インド(5.1%)、トルコ(4.1%)、韓国(3.8%)、ロシア(3.8%)などが続いている。
これまで上位12位に入っていた英国とドイツは後退し、代わってポーランドとコロンビアがそれぞれ2.6%で浮上した。大陸別に見るとアジアの34.8%を筆頭に、欧州23.6%、北米1934%、南米19%となっている。
スパムメールは、企業が受信した全電子メールの97%を占め、その大部分がマルウェアに感染してボット化されたコンピュータから送信されている。
一位は米国だとばっかり思ってましたが・・ブラジルなんですねぇ。
家も日に100通はスパムメールですねぇ。まぁ大概メーラーで自動選別してますが・。
暗黒の稲妻
BGM:妄想日記(Byシド)