今使ってるノートPCにはSDカードがあるんですが、それが(Windows)XPだと問題なかったんですが、
Ubuntuになってからは丸でダメ。まぁそりゃそうだろうなぁ。という事で只今情報収集中なわけですよ。
ENEテクノロジーのCB710というチップらしいのですが、一応ハードウェア的に認識してるのでどうにかすれば読めるのかなぁとも。ところが検索していくうちに色んな事が分かってきた。他(とりわけ海外)でもCB710は認識してない。Widdowsのドライバは存在するが、Linuxは無い。
う~んそりゃSDカードはUSB経由でカードリーダーに繋げば難なく認識はするんですが、それじゃ面白く無い(笑。でもどうしてもダメならそれでもいいかなぁと思ってます。
さぁ今度は・・ATOKだ。一応○ストシ○テムには質問メールぶつけて見たけどどんな答えが返ってくるのやら。
あ~買ってきたアイスでも食べて頭冷やそう(笑。
暗黒の稲妻
BGM:それでも明日はやってくる(By鈴木結女)
Ubuntuになってからは丸でダメ。まぁそりゃそうだろうなぁ。という事で只今情報収集中なわけですよ。
ENEテクノロジーのCB710というチップらしいのですが、一応ハードウェア的に認識してるのでどうにかすれば読めるのかなぁとも。ところが検索していくうちに色んな事が分かってきた。他(とりわけ海外)でもCB710は認識してない。Widdowsのドライバは存在するが、Linuxは無い。
う~んそりゃSDカードはUSB経由でカードリーダーに繋げば難なく認識はするんですが、それじゃ面白く無い(笑。でもどうしてもダメならそれでもいいかなぁと思ってます。
さぁ今度は・・ATOKだ。一応○ストシ○テムには質問メールぶつけて見たけどどんな答えが返ってくるのやら。
あ~買ってきたアイスでも食べて頭冷やそう(笑。
暗黒の稲妻
BGM:それでも明日はやってくる(By鈴木結女)