いやぁ~やってみるもんですねぇ。今迄ずぅ~っとかかってました(笑。色々検索して色々やってたら出来ちゃいました(笑。(同志の皆様に感謝感謝)。いやぁ~~やっとこさ音が鳴るようになった。があんま音が良くない(苦笑。まぁノートPCの音源ってそんなもんなのか?(待て)いや音が出るようになっただけまだ良しとしましょう。因みにAC97というドライバなんですが鳴らないと思ってたんですがハードウェア的に認識していたのでもしやと思ってここ数日粘ってみた甲斐(バンド)がありました。さぁこれで後問題なのはモデム関係だけど、これは難しそうだなぁ。恐らくはWinModemだとは思うんだけど、WinModemって今迄認識した試しが無い(という話は聴いてる)という話だけど、旅先とかで急にFAXしないといけないと言う時を考えると(まぁそんな事は殆ど無いとは思うけど)動かしたいなぁ~。あ、最近はコンビニでFAX出来るけど(^^;。ここ迄来たら意地でも・・出来たらええなぁ(^^;
今迄の成果:
無線LAN(Intel2200BG)
サウンド(AC`97)
PC:某○人○ ノートPC(セントリノ)
OS:Ubuntu8.0.4LTS
暗黒の稲妻
BGM:WorldWideWest(ByWill SMITH)
今迄の成果:
無線LAN(Intel2200BG)
サウンド(AC`97)
PC:某○人○ ノートPC(セントリノ)
OS:Ubuntu8.0.4LTS
暗黒の稲妻
BGM:WorldWideWest(ByWill SMITH)