はい、随分と文学的でなおかつ前衛的なタイトル(ホンマかい)ですが、ここ数日悩み続けてる(半分ノイローゼ?)暗黒の稲妻です。修理が終わって更に修理、怒り爆発寸前もどうにか鎮火してますがここにきて数日悩み続ける日々。というのもブログで書いていますがOSはWindowsXP Home、メモリも1G強と通常XPを使う上では余り問題の無い状態なのに、何故か激重。調べて観るとほぼ100%状態(重負荷状態?)。そんなゲイ○なOS(笑に嫌気が刺してLinuxへ。ここ数日入れて調節してたら何とサウンドと無線LANが認識しない(--;モデムは動かなくてもそんな支障はきたさないないんだけど無線LAN使えないのは痛い。内蔵の無線LANはインテルの2200BGという代物。とにかくドライバ入れて、FIRMWAREとかチェックして何だでやってたんですがまるでダメ(^^;。前にUbuntu入れた時は問題なかったんですが。一応WINDOWS側では無線LANの使用は確認出来てるんですよねぇ。まだ暫く悩みが続きそう・・・・・・はぁ・・・(;д;)
「(重い)XPを使い続けるべきか、(無線LANが使えない)LINUXに切り替えるべきか、それが問題だ」
(お後が宜しいようで・・・チャンチャン)
AsusuのEeePC901はよ出ないかなぁ・・
暗黒の稲妻
BGM:されど私の人生(By吉田拓郎)
「(重い)XPを使い続けるべきか、(無線LANが使えない)LINUXに切り替えるべきか、それが問題だ」
(お後が宜しいようで・・・チャンチャン)
AsusuのEeePC901はよ出ないかなぁ・・
暗黒の稲妻
BGM:されど私の人生(By吉田拓郎)