ここ数日悩みに悩みまくり結局、Debian EtchをノートPCに導入。
前に一度SargeをDeskTopに入れていたので今回も楽勝と意気揚揚とサイトへ。
へ?何じゃこりゃ?!どれを入れたらいいねん・・と暫し悩む。取りあえず訳判らんので
DVD、CD(NetInst版)を落とす。(しばし珈琲タイム:エスプレッソに浸りる)。
そしてDVDに焼く。そして意気揚揚とドライブを繋いで立ち上げ。
何時もの見慣れた画面。そして・・あれ?先に勧めない∑o( ̄∇ ̄;o)ガーン
おかしい、もう一つ落としておいたNetインスコのCDを立ち上げるが同じ。
え?何で?サラのDVDドライブなんよ?ここで暫し悩む。もしかして・・・・
と手持ちのCDドライブを繋いで見る。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何事も無くインスコ完了。
そして無事立ち上げる。何時もの見慣れたGNOME画面。(ちなみにDeskTopは普段
FedoraCore)
普通に焼いてたんだけど、CDのメディアをDVDで立ち上げてエラーでまくるって?不可思議なこともあるもんだ。
  実は問題はこれからの環境設定なんです。取りあえずKDEとXFCE4は入れておこう。普段使っているのはKDEなんで^^;;;
 まだやることは沢山あるんですよね。サウンド関係と無線関係の環境の整備とか。
必要なソフトを入れないといけないし、山はまだこれから ガ‐ン∑(_□_;)!! ⌒o(-_- )ヤレヤレ( -_-)o( ̄口 ̄;)ドッコイショ
個人的な感想としてはSargeよりも楽に入れられた事ですねぇ。何かSargeの時は訳わからず、アタフタしてしまった記憶があったんですが、今回は特にドライブのトラブルを除けば特に問題もないですねぇ。後ネットインストールで画面切り替え中、lsとかの基本のコマンドしかなかったのには( ゜_゜;)。まぁ無事にインスコ出来たの今日は寝ます。

二日ぶりに寝れる^^;;;
暗黒の稲妻
BGM:たどり着いたら何時も雨降り(Byモップス)